岐阜市勤労会館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岐阜市勤労会館の意味・解説 

岐阜市勤労会館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/17 23:07 UTC 版)

岐阜市勤労会館
情報
用途 勤労福祉施設
事業主体 岐阜市
管理運営 岐阜地区労働組合協議会
敷地面積 421 m²
延床面積 383 m²
階数 地上2階
竣工 1982年昭和57年)
所在地 500-8148
岐阜県岐阜市曙町4丁目19番地1
座標 北緯35度24分45.1秒 東経136度46分55.7秒 / 北緯35.412528度 東経136.782139度 / 35.412528; 136.782139 (岐阜市勤労会館)座標: 北緯35度24分45.1秒 東経136度46分55.7秒 / 北緯35.412528度 東経136.782139度 / 35.412528; 136.782139 (岐阜市勤労会館)
テンプレートを表示

岐阜市勤労会館(ぎふしきんろうかいかん)は、岐阜県岐阜市にある公共施設(勤労福祉施設)。

概要

勤労者の福祉の増進を目的とした施設である。1982年昭和57年)竣工[1]

指定管理者制度を導入しており、岐阜地区労働組合協議会が管理運営する[2]

施設概要

1階
  • 事務室 ※ 岐阜地区労働組合協議会事務室として使用
  • 会議室 ※ フォーラム岐阜事務室として使用
2階
  • 多目的ホール
定員120人
多目的ホールは多目的ホールA(定員60人)と多目的ホールB(定員60人)に分割して使用可能

利用案内

  • 住所:岐阜県岐阜市曙町4丁目19番地1
  • 利用時間:9:00~21:00
  • 休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

アクセス

公共交通機関

※ 最寄りバス停は岐阜各務原線「曙町」バス停が近い(徒歩で約2分)が、平日3本のみの運行である。

周辺施設

脚注

  1. ^ 岐阜市公共施設等総合管理計画”. 岐阜市. 2024年10月18日閲覧。
  2. ^ 指定管理者制度導入施設(岐阜市)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  岐阜市勤労会館のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岐阜市勤労会館」の関連用語

1
2% |||||

岐阜市勤労会館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岐阜市勤労会館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岐阜市勤労会館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS