山本潤 (看護師)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山本潤 (看護師)の意味・解説 

山本潤 (看護師)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/05 04:53 UTC 版)

山本 潤(やまもとじゅん、1974年 - )は看護師、保健師。一般社団法人Springの創設者(2017年)、元代表理事。

未成年時に実父から性暴力被害を受け、病院の救急病棟で看護師として働いた経験を通して被害体験と向き合い、2007年に性暴力被害者支援看護師英語版(SANE-J、Sexual Assault Nurse Examiner)の日本版(一般社団法人日本フォレンジック看護学会)の研修を終了[1][2]。2010年に杏林大学大学院看護学修士取得、実名・顔出しで被害を語り、講演や執筆活動を開始した[1][2]

2017年に性犯罪被害当事者らを中心に一般社団法人Spring を設立・法人化(前身は「性暴力と刑法を考える当事者の会」)、不同意性交等罪の制定を目指して活動を行う[1][2]。2020年に法務省の「性犯罪に関する刑事法検討会」委員を務めた[2][3]。2023年4月より、茨城県立医療大学保健医療学部看護学科の助教を務める[4][5]

一般社団法人Springの代表理事を務めていた2020年12月4日には、群馬県草津町長の黒岩信忠から性暴力を受けたと虚偽の訴えを行った新井祥子元町議への連帯を示し、「レイプの町草津」等の表現をし、リコール反対運動を行った。その後の2023年12月5日には、新井元町議が性暴力について真実でないと認めたことを受け、一般社団法人Springは新井元町議への連帯を撤回、また、「レイプの町草津」等の表現についてSNS上で謝罪した[6]。一方で、山本は当該声明発表時には一般社団法人Springの代表理事を退いており、山本本人は上記の出来事に関する見解を公の場においては示していない[7]

著書

出典

  1. ^ a b c セルフヘルプという力 一般社団法人 Spring”. 東京ボランティア・市民活動センター. 2024年2月29日閲覧。
  2. ^ a b c d 戦争と性 34号 特集:性暴力のない社会へ──「自分ごと」として考える”. 国立国会図書館サーチ. 2024年2月29日閲覧。
  3. ^ 性犯罪に関する刑事法検討会”. 法務省. 2023年1月28日閲覧。
  4. ^ 保健医療学部(学部) 教員紹介 | 茨城県立医療大学
  5. ^ 【研究者データ】山本 潤 | 日本の研究.com
  6. ^ 草津元町議への連帯撤回し謝罪 スプリング /群馬”. 毎日新聞. 2023年12月7日閲覧。
  7. ^ 虚偽認めても謝らないのか 黒岩信忠(群馬県草津町長) - 月刊正論オンライン”. 産経新聞:産経ニュース (2024年6月7日). 2024年6月8日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山本潤 (看護師)」の関連用語

山本潤 (看護師)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山本潤 (看護師)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山本潤 (看護師) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS