山城達樹とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山城達樹の意味・解説 

山城達樹

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/16 23:13 UTC 版)

山城 達樹(やましろ たつき、1969年11月5日 - 1996年8月24日 26歳没)は沖縄県出身のお笑い芸人FECオフィス創設者。父は小説家の山城達雄、弟はFECオフィス社長の山城智二、妹は現代美術家山城知佳子

来歴

1989年沖縄大学にて「自由で楽しい学園生活」をモットーとするサークル「FEC」を立ち上げる。当初はビーチパーティーや遠足を企画するイベントサークルであったが、学内でお笑いライブを企画したことをきっかけに活動内容をお笑いに絞っていった[1]

1990年に幼なじみの渡久地政作(元・那覇市議会議員[2])とお笑いコンビ・ファニーズを結成。沖縄県主催の「パフォーマンス大賞」に優勝したことを機に[3]、沖縄県内でテレビ・ラジオ・CMと人気を博しお茶の間の人気者となる。

またコンビでの活動にとどまらず、沖縄に「お笑い」というジャンルを根付かせようと、「FEC」を原型にして[4]1993年4月に芸能事務所FECオフィスを設立。10月に芸人が所属する団体「演芸集団フリーエンジョイカンパニー」を旗揚げし、1990年代の沖縄の芸能に新しい風を吹かす。だが人気絶頂の中、1996年8月に過労のために急逝[4]。FECオフィスは実弟の智二が引き継いだ。

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  山城達樹のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山城達樹」の関連用語

山城達樹のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山城達樹のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山城達樹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS