山口巌_(ロシア語学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 山口巌_(ロシア語学者)の意味・解説 

山口巌 (ロシア語学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 01:16 UTC 版)

山口 巌(やまぐち いわお、1934年7月29日 - 2020年9月29日[1])は、日本の言語学者ロシア語学者。京都大学名誉教授

朝鮮咸鏡南道元山府(現・江原道元山市)出身。1957年京都大学文学部文学科卒業。1962年京都大学大学院言語学専攻博士課程満期退学。京大教養部助教授、教授。人間・環境学研究科(文化環境言語基礎論講座担任)教授。1998年定年退官、名誉教授、鳥取大学教授、公立鳥取環境大学教授、2002年名誉教授[2]

著訳書

著書

翻訳

  • フランティシェク・クプカ『カールシュタイン城夜話』(風濤社、2013年)
  • フランティシェク・クプカ『スキタイの騎士』(風濤社、2014年)

出典

  1. ^ 佐藤昭裕 (2021年3月). “山口巖先生のご逝去を悼む”. https://gardariki.nikita.jp/. 日本古代ロシア研究会. 2025年2月26日閲覧。
  2. ^ 退任記念講演のお知らせ”. www.kankyo-u.ac.jp (2005年2月1日). 2024年8月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月30日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山口巌_(ロシア語学者)」の関連用語

山口巌_(ロシア語学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山口巌_(ロシア語学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山口巌 (ロシア語学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS