尤美女
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/24 14:22 UTC 版)
尤 美女 | |
---|---|
|
|
生年月日 | 1955年1月28日(70歳) |
出生地 | ![]() |
出身校 | 国立台湾大学法律学研究所 |
前職 | 弁護士 |
所属政党 | ![]() |
配偶者 | 黄瑞明 |
|
|
選挙区 | 全国不分区及び僑居国外国民選挙区 |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2012年2月1日 - 2020年1月31日 |
|
|
在任期間 | 2011年 - 2014年 |
尤 美女(ゆう びじょ、ヨウ メイニュー、1955年〈民国44年〉1月28日 - )は、中華民国(台湾)の弁護士、政治家。民主進歩党所属の元立法委員。
立法委員2期の間、同性婚法案の推進に尽力したことから、「同性婚の女神」と評される[1]。
経歴
2011年、民主進歩党の全国不分区及び僑居国外国民選挙区の名簿第11位として指名され、翌年の第8回立法委員選挙で当選した。
2016年、第9回立法委員選挙でも名簿第11位で当選した。
立法委員
同婚問題
2016年12月26日、尤美女が招集した立法院司法委員会が同性婚に関する法改正案を一読会で可決し、委員会に送付した。
2019年5月17日、民進党が立法院に提出した同性婚法案「司法院釈字第748号解釈施行法」に賛成票を投じ[2]、賛成多数で可決された[3][4]。法案の可決後すぐに、立法院の外に集まった支持者のもとに駆け付け、大きな歓声を浴びながら支持を表明した。
選挙記録
年度 | 選挙 | 選挙区 | 所属政党 | 得票数 | 得票率 | 当選 | 注釈 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2016 | 第9回立法委員選挙 | 全国不分区及び | ![]() |
95,951 | 50.82% | ![]() |
|
2020 | 第10回立法委員選挙 | 107,850 | 52.12% |
出典
- ^ 曾芷筠 (2020年10月17日). “【一鏡到底】套裝裡的叛逆 尤美女” (中国語). 鏡週刊 Mirror Media. 2025年5月24日閲覧。
- ^ Storm.mg (2019年5月17日). “同婚專法決戰日》「司法院釋字第748號解釋施行法」法案名稱表決通過 藍委僅許毓仁投下贊成票-風傳媒” (中国語). www.storm.mg. 2025年5月24日閲覧。
- ^ 中央通訊社 (2019年5月17日). “同婚專法亞洲第一 立院三讀通過 | 政治 | 重點新聞” (中国語). 中央社 CNA. 2025年5月24日閲覧。
- ^ “亞太第三亞洲第一 台灣同性婚姻合法化全球關注 | Taiwan News | May. 19, 2019 14:36” (中国語). taiwannews.com.tw (May. 19, 2019 14:36). 2025年5月24日閲覧。
外部リンク
- 立法院全球資訊網 - 尤美女委員
- 尤美女 (yumeinu) - Facebook
- 尤美女のページへのリンク