小草野隆吉とは? わかりやすく解説

小草野隆吉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/02 08:07 UTC 版)

 
小草野隆吉
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 不明
別名 奥座隆在
官位 若狭守
主君 海野棟綱真田幸隆海野信親
氏族 春原氏(須野原氏)→小草野氏
兄弟 隆吉春原惣左衛門

小草野 隆吉(おぐさの たかよし)は、戦国時代武将海野氏の家臣。奥座隆在とも。

略歴

元は春原氏(須野原氏)。丹治氏の末裔で、祖先は武蔵国から信濃国に移って海野氏に仕えたという。

当初は海野棟綱に仕えていたが、天文10年(1541年)の海野平の戦い武田信虎村上義清連合軍に敗れて四散した。その後、武田信玄に仕えた海野氏傍流の真田幸隆に従う。特に村上義清攻めでは、弟・春原惣左衛門と共に村上方に偽装投降して、家中霍乱に大きく貢献した。

永禄4年(1561年)、海野氏の名跡を継承した海野信親の家老職に抜擢された。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小草野隆吉」の関連用語

小草野隆吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小草野隆吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小草野隆吉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS