小瀬戸俊昭とは? わかりやすく解説

小瀬戸俊昭

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/01 08:20 UTC 版)

獲得メダル
日本
バレーボール
オリンピック
1964 男子

小瀬戸 俊昭(こせど としあき、1941年5月20日 - 2023年6月9日[要出典])は、日本の元バレーボール選手。帝人三原所属。オリンピック銅メダリスト。

現在の鹿児島市出身[1]谷山町立和田中学校(現鹿児島市立和田中学校)を経て、鹿児島県立谷山高等学校(現鹿児島県立鹿児島南高等学校[1]。帝人三原に入社してから、日本バレーボール協会理事の長崎重芳に素質を認められ、アジア大会、ヨーロッパ遠征、ソ連遠征と全日本チームに選抜される[1]1964年東京オリンピック男子バレーボールに出場し、チームとして銅メダル獲得[1]

脚注

  1. ^ a b c d 南日本新聞社 編『郷土人系 中』春苑堂書店、1969年、557頁。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「小瀬戸俊昭」の関連用語

小瀬戸俊昭のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



小瀬戸俊昭のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの小瀬戸俊昭 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS