寺島一之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 寺島一之の意味・解説 

寺島一之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 09:15 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

寺島 一之(てらしま かずゆき、1958年11月21日 - )は、教育実践家・教育アドバイザー、カメラマンで、元国立市教育委員会、稲城市教育委員会指導主事、東京都教職員研修センター統括指導主事(東京教師道場の立ち上げ、「研修案内」の抜本的な見直し等の業績は高く評価されている)、板橋区立天津わかしお学校の元副校長(地元小・中学校との連携、地域サッカーチーム「オルカ鴨川」との交流に尽力、道徳教材「北本綾子監督の想い」は市内小学校等で活用)、[1]板橋常盤山部屋ファンクラブ代表、相撲の発展に貢献する会理事、今こそ木下竹次から学ぼう会代表、[2][3]日本メキシコ学院教員[4]、寺島学習室経営。東京都生まれ。明治大学演劇学専攻を卒業(同級生には柴田理恵がいる)、上越教育大学大学院修士課程修了。修士論文「国語の学び方学習論」、日本相撲連盟相撲3段。妻は童謡歌手の山上万智子

おもな著作等

・「あの子」に「この子」のための学級経営 ’87私の「体験と工夫」特選作(1987 小学館)

・漢字の学習 -音声と漢字との照合- (1987 秀英出版)

・子供に信頼される先生の条件 全国連合退職校長会編著(P.20~ 2007 明治図書)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ {{PDFlink天津だよりNo.3}} - 板橋区立天津わかしお学校(2018年6月2日)
  2. ^ 天津だよりNo.7 (PDF) - 板橋区立天津わかしお学校(2018年10月6日)
  3. ^ 天津だよりNo.3 (PDF) - 板橋区立天津わかしお学校(2018年6月2日)
  4. ^ リセオの光 (PDF) -リセオ日本コース学校だより(2019年4月11日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  寺島一之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「寺島一之」の関連用語

1
山上万智子 百科事典
30% |||||

寺島一之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



寺島一之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの寺島一之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS