富山県道231号松木鷲塚線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/03/26 15:22 UTC 版)
一般県道 | |
---|---|
富山県道231号松木鷲塚線 | |
路線延長 | 7.529 km |
制定年 | 1960年(昭和35年) |
起点 | 富山県射水市松木字川田 |
終点 | 富山県射水市鷲塚 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() 富山県道11号新湊庄川線 |
■Template(■ノート ■使い方) ■ウィキプロジェクト 道路 |
富山県道231号松木鷲塚線(とやまけんどう231ごう まつのきわしづかせん)は富山県射水市内を通る一般県道である。
概要
路線データ
- 起点:富山県射水市松木字川田(富山県道11号新湊庄川線交点)
- 終点:富山県射水市鷲塚(富山県道204号小杉本江線交点)
- 延長:7,529m
歴史
地理
通過する自治体
交差する道路
- 富山県道11号新湊庄川線・富山県道351号姫野能町線(起点:射水市松木字川田)
- 国道8号(富山高岡バイパス)(沖塚原交差点)
- 富山県道322号八町大門線(布目交差点)
- 国道472号(高木交差点)
- 富山県道232号堀岡小杉線(射水市稲積)
- 富山県道349号白石西高木戸破線(射水市大江地内で重複)
- 富山県道204号小杉本江線(終点:鷲塚口交差点)
沿線
脚注
- ^ 昭和35年4月23日富山県告示第246号
関連項目
- 富山県道231号松木鷲塚線のページへのリンク