家本修とは? わかりやすく解説

家本修

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/05 04:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
家本 修
(いえもと おさむ)
生誕 1949年12月19日
日本 大阪府
居住 日本
国籍 日本
研究分野 教育工学
研究機関 大阪経済大学
プロジェクト:人物伝
テンプレートを表示

家本 修(いえもと おさむ)は、日本教育工学者。大阪経済大学経営情報学部教授を経て、情報社会学部教授。2017年より大阪経済大学名誉教授。専門は教育工学。大阪府出身。大阪府立生野高等学校卒業、大阪大学大学院博士課程満期退学。大阪大学工学博士梅花短期大学助教授を経て、1993年より大阪経済大学助教授、1994年より大阪経済大学教授。2017定年退職。

学会等

  • 私情協知的資源開発委員会副委員長
  • 近畿情報教育連合会長
  • 教育システム情報学会理事・事務局長
  • 次世代大学教育研究会代表

著書

  • すまいの心理学 海青社 (1989/09) ISBN 4906165249
  • ICT活用教育―先端教育への挑戦(共著) 海青社 (2006/12) ISBN 4860992245
  • 情報生活論入門―情報処理の身近な応用(共著) 同文書院 (1991/02) ISBN 4810311856
  • 一太郎キャリアワープロ入門(編纂) 海青社 (1991/07) ISBN 4906165370

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「家本修」の関連用語

家本修のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



家本修のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの家本修 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS