宮本菜月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宮本菜月の意味・解説 

宮本菜月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/14 00:07 UTC 版)

宮本菜月
Natsuki Miyamoto
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1996-08-30) 1996年8月30日(28歳)
出身地 神奈川県横浜市
ラテン文字 Natsuki Miyamoto
身長 177cm
体重 70kg
選手情報
愛称 ナツキ
ポジション OP
指高 230cm
利き手
スパイク 295cm
テンプレートを表示

宮本 菜月(みやもと なつき、1996年8月30日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

神奈川県横浜市出身。小学2年のときにバスケットボールを始め、友人の誘いで小学4年のときにバレーボールに転向し、身長の高さを買われ、スパイカーとして活躍した[1]。横浜市立原中学校を卒業後、バレーボールの強豪大和南高校に進学。高校2年次に全日本ユースの代表としてタイで開催された第13回世界ユース選手権に出場した[2]春高バレーインターハイなどで活躍した。

2014年12月、デンソーエアリービーズの内定選手となった。2016年、チームはV・チャレンジリーグIに降格。同年12月のV・チャレンジリーグI柏エンゼルクロス戦でVリーグデビューした[3]。チームは1シーズンで復帰を果たし、2017/18シーズン、V・プレミアリーグの試合に出場し、プレミアデビューを果たした。

2018年5月の黒鷲旗大会をもって現役引退[4]

デンソー退団から1年後の2019年6月、V.LEAGUE DIVISION2 WOMENのプレステージ・インターナショナルアランマーレに入団し現役復帰した[5]

2023年、2022-23シーズン終了をもって現役を引退した[6]

球歴

  • 全日本ユース代表 - 2013年
    • 第18回U-18世界ユース選手権 5位

所属クラブ

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[7]

シーズン 所属 出場 アタック ブロック サーブ レセプション 総得点 備考
試合 セット 打数 得点 決定率 効果率 決定 /set 打数 エース 得点率 効果率 受数 成功率
2015/16 デンソー 12 0 0 0 0.0% % 0 0.00 0 0 % 0.0% 0 0.0% 0
2016/17 V・チャレンジリーグIのため、記録を記載せず
2017/18 15 3 0 0 0.0% % 0 0.00 0 0 % 0.0% 0 0.0% 0

脚注

  1. ^ [1]
  2. ^ [2]
  3. ^ V・チャレンジリーグⅠ女子 2016/17 レギュラーラウンド デンソー VS 柏”. V.LEAGUE (2016年12月3日). 2023年5月23日閲覧。
  4. ^ 引退選手のお知らせ”. デンソー・エアリービーズ (2018年4月25日). 2018年5月9日閲覧。
  5. ^ 新加入選手のお知らせ”. プレステージ・インターナショナルアランマーレ (2019年5月22日). 2019年11月22日閲覧。
  6. ^ 2022-23シーズン 退団選手のお知らせ”. プレステージ・インターナショナルアランマーレ (2023年5月22日). 2023年5月23日閲覧。
  7. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2018年8月19日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宮本菜月」の関連用語

宮本菜月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宮本菜月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宮本菜月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS