宮城県鹿島台商業高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/27 07:46 UTC 版)
宮城県鹿島台商業高等学校 | |
---|---|
| |
北緯38度29分16.4秒 東経141度5分8.7秒 / 北緯38.487889度 東経141.085750度座標: 北緯38度29分16.4秒 東経141度5分8.7秒 / 北緯38.487889度 東経141.085750度 | |
過去の名称 | 宮城県南郷農業高等学校鹿島台分校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宮城県 |
校訓 |
努力以て道を拓き 誠実以て衆に奉ず |
設立年月日 | 1950年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 商業科 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | D104212150060 |
高校コード | 04161A |
所在地 | 〒989-4104 |
宮城県大崎市鹿島台広長字杢師前44 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
宮城県鹿島台商業高等学校(みやぎけん かしまだいしょうぎょうこうとうがっこう)は、宮城県大崎市鹿島台広長字杢師前にある県立高等学校。大崎市唯一の県立商業高校である。通称は「鹿商」(かしょう)。大崎地区として学級配置数などが計画される高校であるが、およそ75%は仙塩地区からの入学者であり、「大崎マップ作成」「大崎ツアー」といった地元の魅力を探る企画も盛んである。
概要
- 設置学科 全日制課程
沿革
部活動
- 運動系
- 硬式野球部、バスケットボール部(男子)、バレーボール部、サッカー部(男子)、カヌー部、硬式テニス部(男子)、ソフトテニス部(女子)、卓球部、陸上部、柔道部、バドミントン(愛好会)
- 文科系
- コンピュータ部、家庭部、芸術部、簿記部、軽音楽部
交通
出典
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
日本の商業に関する学科設置高等学校 |
鹿児島県立鹿児島西高等学校 長崎県立壱岐商業高等学校 宮城県鹿島台商業高等学校 埼玉県立所沢商業高等学校 長野県松代高等学校 |
宮城県高等学校 |
仙台市立仙台青陵中等教育学校 宮城県涌谷高等学校 宮城県鹿島台商業高等学校 宮城県登米高等学校 宮城県気仙沼西高等学校 |
宮城県の公立高等学校 |
宮城県気仙沼向洋高等学校 宮城県涌谷高等学校 宮城県鹿島台商業高等学校 宮城県登米高等学校 宮城県気仙沼西高等学校 |
- 宮城県鹿島台商業高等学校のページへのリンク