宍粟市立はりま一宮小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/13 07:46 UTC 版)
宍粟市立はりま一宮小学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度5分42.8秒 東経134度35分9.8秒 / 北緯35.095222度 東経134.586056度座標: 北緯35度5分42.8秒 東経134度35分9.8秒 / 北緯35.095222度 東経134.586056度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 宍粟市 |
併合学校 |
宍粟市立神戸小学校 宍粟市立染河内小学校 |
設立年月日 | 2018年4月1日 |
創立記念日 | 6月18日[1][2] |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制[3] |
学校コード | B128210006360 |
所在地 | 〒671-4132 |
宍粟市一宮町東市場788[4] | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
宍粟市立はりま一宮小学校(しそうしりつ はりまいちのみやしょうがっこう)は、兵庫県宍粟市にある市立小学校。
概要
宍粟市にある市立小学校の一校である。
沿革
略歴
宍粟市学校規模適正化推進計画[5]により、宍粟市立神戸小学校と宍粟市立染河内小学校が統合され、宍粟市立はりま一宮小学校として、2018年4月開校した。
年表
- 2018年(平成30年)4月 - 開校
教育目標
こころ豊かに たくましく 自ら学ぶ児童の育成
学校行事
|
|
|
|
通学区域
進学先中学校
通学区域内施設
交通
- 神姫バス横山線・戸倉線・エーガイヤ線 はりま一宮小学校前 下車
通学区域が隣接している学校
- 宍粟市立一宮北小学校
- 宍粟市立波賀小学校
- 宍粟市立蔦沢小学校
- 宍粟市立神野小学校
- 姫路市立安富北小学校
- 姫路市立前之庄小学校
- 神河町立寺前小学校
脚注
- ^ 学校規模適正化一宮南地区協議会 (2018年2月26日). “12回 学校規模適正化 一宮南地区協議会 会議録” (pdf). p. 6. 2020年12月26日閲覧。
- ^ 旧神戸小学校と旧染河内小学校との全体交流が始まった日を創立記念日とした
- ^ 宍粟市立学校管理規則 第1条の2
- ^ 宍粟市立学校設置条例 第2条 別表
- ^ 宍粟市教育委員会 (2009年8月). “宍粟市学校規模適正化推進計画” (pdf). p. 9. 2020年12月26日閲覧。
- ^ 宍粟市立学校の通学区域に関する規則 第2条 別表第1
- ^ 宍粟市立学校の通学区域に関する規則 第2条 別表第2
関連項目
外部リンク
- 宍粟市立はりま一宮小学校のページへのリンク