宋矩とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 宋矩の意味・解説 

宋矩

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/17 04:16 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

宋 矩(そう く、? - 346年)は、五胡十六国時代前涼の人物。字は処規。敦煌郡の出身。

生涯

世を救わんとする志を抱き、志節を有していた。

張重華に仕えると宛戍都尉に任じられ、大夏に赴任した。

346年後趙涼州刺史麻秋らが大夏へ襲来すると、護軍梁式は太守宋晏を捕らえ、城を挙げて降伏した。この時、麻秋は宋晏に書を持たせると、宋矩の下へ派遣して帰順を誘った。だが、宋矩は「父に辞して君に仕えるのはまさに功と義を立てる為である。いやしくも功義を立てられぬならば、名節を守るだけである。矩は主に背いて宗を覆してまで世に生きる事は無い」と拒絶し、妻子を殺した後に自殺した。麻秋はこの行いを義士であると称え、宋矩の遺体を収容してこれを葬った。

張重華もまたその忠節を称賛し、振威将軍を追贈した。

参考文献

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「宋矩」の関連用語

宋矩のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



宋矩のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの宋矩 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS