安_(山本貞幸の妻)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安_(山本貞幸の妻)の意味・解説 

安 (山本貞幸の妻)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/15 00:10 UTC 版)

(やす、生没年不詳)は、戦国時代武将山本貞幸の後妻。父は大橋入道。庵原忠胤の妹。

文明5年(1473年大林貞次の仲介で、前妻の光禅尼を亡くして三河国宝飯郡牛窪愛知県豊川市牛久保町)に浪人していた山本貞幸に嫁いだという。3男2女を儲けたという。またその末子が武田信玄の軍師として著名な山本勘助である。

なお、山本光幸を山本勘助の父とする説もある。その場合、安の没年は天正3年(1575年)で、法名は貴功殊胤大姉という。

テレビドラマ




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  安_(山本貞幸の妻)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安_(山本貞幸の妻)」の関連用語

安_(山本貞幸の妻)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安_(山本貞幸の妻)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安 (山本貞幸の妻) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS