安藤翔 (剣道家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安藤翔 (剣道家)の意味・解説 

安藤翔 (剣道家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/02 05:38 UTC 版)

安藤 翔(あんどう しょう、1990年6月7日 - )は、日本剣道家(6段)・剣道日本代表・元北海道警察機動隊警察官

北海道上砂川町出身。

経歴

戦績

小学生

「赤胴」少年剣道錬成大会
  • 1999年(第41回) - 個人戦優勝
  • 2000年(第42回) - ベスト8
  • 2001年(第43回) - 個人戦準優勝
  • 2002年(第44回) - 個人戦優勝
全国道場少年剣道選手権大会
  • 1999年(第24回) - 個人戦ベスト8
  • 2000年(第25回) - 個人戦ベスト8

中学生

全国道場少年剣道選手権大会
  • 2005年(第30回) - 男子個人戦第3位

高校生

全国高等学校総合体育大会・剣道競技
  • 2007年(第54回) - 男子団体戦ベスト8
  • 2008年(第55回) - 男子個人戦・団体戦第3位
  • 2008年 6月:北海道高等学校剣道選手権大会 - 男子個人戦・団体戦優勝

大学生

関東学生剣道選手権大会
  • 2011年(第57回) - 男子個人戦優勝
  • 2012年(第58回) - 男子個人戦第60回全日本学生剣道選手権大会出場権獲得
関東学生剣道優勝大会
  • 2009年(第57回) - 男子団体戦第3位
  • 2010年(第58回) - 男子団体戦優勝
  • 2011年(第59回) - 男子団体戦第3位
  • 2012年(第60回) - 男子団体戦優勝
関東学生剣道新人戦大会
  • 2009年(第55回) - 男子団体戦第3位
  • 2010年(第56回) - 男子団体戦第3位
全日本学生剣道選手権大会
  • 2011年(第59回) - ベスト16
  • 2012年(第60回) - 男子個人戦優勝
全日本学生剣道優勝大会
  • 2009年(第57回) - 男子団体戦第3位
  • 2010年(第58回) - 男子団体戦ベスト16
  • 2011年(第59回) - 男子団体戦ベスト16
  • 2012年(第60回) - 男子団体戦優勝

社会人

全日本剣道選手権大会(11月3日 東京日本武道館
  • 出場回数:10回
  • 2012年(第60回) - 2回戦敗退 ※学生出場
  • 2013年(第61回) - 第3位
  • 2014年(第62回) - 1回戦敗退
  • 2015年(第63回) - ベスト8
  • 2016年(第64回) - 1回戦敗退
  • 2017年(第65回) - 1回戦敗退
  • 2018年(第66回) - 第3位
  • 2019年(第67回) - ベスト8
  • 2020年 新型コロナウイルスにより警察官不参加
  • 2021年(第69回) - 1回戦敗退
  • 2022年(第70回) - 準優勝
全国警察剣道選手権大会

全国警察剣道大会

  • 2013年(第60回) - 第2部第4位
  • 2014年(第61回) - 第1部第4位
  • 2015年(第62回) - 第1部第3位
  • 2016年(第63回) - 第1部第4位
  • 2017年(第64回) - 第1部第4位
  • 2018年(第65回) - 第1部第4位
  • 2019年(第66回) - 第1部第4位
  • 2020年(第67回) - 新型コロナウイルスにより中止
  • 2021年(第68回) -
世界剣道選手権大会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安藤翔 (剣道家)」の関連用語

安藤翔 (剣道家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安藤翔 (剣道家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安藤翔 (剣道家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS