安斎実とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安斎実の意味・解説 

安斎実

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 05:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

安斎 実(あんざい みのる、1911年10月7日[1] - 1997年12月22日[2])は、ライフル選手、砲術史研究家。

経歴

東京出身。暁星中学校卒、1935年明治大学卒。中学時代から射撃を始め、1950年全日本選手権、51年国体で優勝、1969年JOC常任委員、監督としてオリンピックに六回出場、86年のアジア大会では選手団長、87年日本ライフル射撃協会会長、のち名誉会長。三協食品工業勤務、相談役[3]。砲術史についても著作がある。

著書

  • 『砲術 その秘伝と達人』雄山閣出版 1965
  • 『江戸時代砲術家の生活』雄山閣出版 生活史叢書 1969
    • 『砲術家の生活』雄山閣出版 生活史叢書 1989(増補版)
  • 『砲術図説』日本ライフル射撃協会 1988
共編
  • 『日本古式銃の型』共編 日本前装銃射撃連盟 1994

  1. ^ 『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 2 (学術・文芸・芸術篇)』日外アソシエーツ株式会社、2012年、50頁。
  2. ^ 『人物物故大年表』
  3. ^ 『現代日本人名録』1987

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安斎実」の関連用語

安斎実のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安斎実のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安斎実 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS