安全タンクとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 安全タンクの意味・解説 

安全タンク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 09:28 UTC 版)

安全タンク(あんぜんタンク)はレーシングカーなどに搭載される燃料タンクのひとつで、衝突時に破損しにくい材質と構造で作られたものである。

概要

市販車両の燃料タンクは金属製や硬質樹脂製のため、衝突などで高い荷重を受けた際に破損して燃料漏れを起こし、車両火災が発生することがある。これに対して、競技車両で用いられる安全タンクエラストマー製の容器となっていて、多少の変形では破損することがない。車両への固定は金属板やC-FRPなどのケースに入れて固定される。

日本自動車連盟(JAF)や国際自動車連盟(FIA)管轄のレースでは、公認を取得した安全タンクの取り付けが義務付けられている。車室内に設置する場合は、火災時の安全のために運転席と安全タンクの間に金属製の隔壁を設けることが規定されている。しかし逆にD1ストリートリーガルではその高コストから「ストリート仕様とかけ離れてしまう」として使用が禁止されている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「安全タンク」の関連用語

安全タンクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



安全タンクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの安全タンク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS