宇佐見天彗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/09 15:17 UTC 版)
| 宇佐見 天彗 | |
|---|---|
| 人物 | |
| 生誕 | 1996年3月1日(29歳)[1] 香川県 |
| YouTube | |
| チャンネル | |
| 活動期間 | 2019年- |
| ジャンル | 教育 |
| 登録者数 | 33.1万人 |
| 総再生回数 | 86,973,688回 |
| チャンネル登録者数・総再生回数は 2023年9月1日時点。 |
|
宇佐見 天彗(うさみ すばる、1996年3月1日 - )は、日本のYouTuber。PASSLABO名義で、主に大学受験に関する動画をYouTube上にアップロードしている。
略歴
1996年、香川県に生まれる。香川大学教育学部附属高松中学校から香川県立高松高等学校に入学後の成績は最下位だったが、独自の戦略的な勉強方法を確立し、現役合格で東京大学理科二類に進学。進振りで東京大学医学部医学科に進学し、アルツハイマー病を含む認知症の臨床医学について研究する傍ら、東大合格後に地方と都心の教育格差を感じた経験から、2017年に株式会社ペイ・フォワードを設立し、2018年にサービスPASSCALを開始する[2]。2019年からYouTubeでの活動を開始し、勉強法や志望校合格に向けた受験戦略を発信している[3][4]。
2020年に医師国家試験に合格し、医師免許を取得した[5]。
著書
- 宇佐見天彗『現役東大医学部生が教える最強の勉強法』二見書房、2016年。ISBN 978-4576161709。
- 宇佐見天彗、PASSLABO『東大現役合格→トップ成績で医学部に進学した僕の超戦略的勉強法』KADOKAWA。 ISBN 978-4046048424。
脚注
- ^ https://nestonkids.com/news/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%80%8C%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%8C%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%8D%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%82%B3%E3%83%AC/#:~:text=1996%E5%B9%B43%E6%9C%881,%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%AB%98%E6%9D%BE%E5%B8%82%E5%87%BA%E8%BA%AB%E3%80%82&text=%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%85%A5%E5%AD%A6%E6%99%82%E3%81%AF%E6%9C%80,%EF%BC%92%E9%A1%9E%E3%81%AB%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E5%90%88%E6%A0%BC%E3%80%82
- ^ “PASSLABO宇佐見さんに聞く!登録者30万人越えの教育系YouTuberが語る教育の未来とは”. CARPEDIA (2023年7月29日). 2025年8月2日閲覧。
- ^ https://toyokeizai.net/list/author/%E5%AE%87%E4%BD%90%E8%A6%8B+%E5%A4%A9%E5%BD%97
- ^ “「偏差値に振り回されないで」 東大医学部卒Youtuberが語る「もったいない行動」”. 朝日新聞Thinkキャンパス (2023年4月20日). 2025年8月2日閲覧。
- ^ https://passlabo.jp/about/about.html
外部リンク
- PASSLABO in 東大医学部発「朝10分」の受験勉強cafe - YouTubeチャンネル
- 宇佐見天彗(すばる)PASSLABO (@sbr_usami) - X
- PASSLABO公式 (@PASSLABO_STUDY) - X
- 宇佐見天彗のページへのリンク