孝純太后とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 孝純太后の意味・解説 

孝純太后

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 06:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
孝純太后劉氏

孝純太后(こうじゅんたいごう、万暦21年9月15日1593年10月9日) - 万暦42年7月24日1614年8月28日))は、泰昌帝の皇太子時代の側室で崇禎帝の母。姓は劉氏

経歴

淮安府海州の庶民の劉応元と徐氏のあいだの娘として万暦21年(1593年)に生まれる。万暦年間、太子朱常洛(後の泰昌帝)の邸に入り、淑女(皇子の側女)となった。万暦38年12月24日(1611年2月6日)、朱由検(後の崇禎帝)を産んだ。

万暦42年(1614年)、太子に憎まれ、体罰を受けて急死した。太子は父の万暦帝による自身への懲罰を恐れ、死体を密かに金山へ葬った。

死後

天啓2年(1622年)8月、朱由検は信王に封ぜられ、劉氏は賢妃に追尊された。

朱由検(崇禎帝)が即位すると、孝純恭懿淑穆荘静毗天毓聖皇太后の諡号を贈られて追尊され、泰昌帝の陵に改葬された。後年、国事のストレスにさいなまれた崇禎帝は、実母への強い懐旧の念を抱いた。そこで、傅懿妃・郭定嬪らの助けも得て、劉氏の肖像を描かせた。また、劉氏を「智上菩薩」と称して泰山の長椿寺に祀った。すぐ後に明が滅亡して祭祀は廃絶されたが、肖像は残された。

伝記資料

  • 『明熹宗実録』
  • 『崇禎長編』



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「孝純太后」の関連用語

1
70% |||||

2
52% |||||

3
34% |||||

4
2% |||||

孝純太后のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



孝純太后のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの孝純太后 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS