妹背山 (和歌山県)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妹背山 (和歌山県)の意味・解説 

妹背山 (和歌山県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 07:13 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

妹背山(いもせやま)は、和歌山県伊都郡かつらぎ町にある山。

紀の川中流部沿岸にある2つのの総称で、南岸の丘を妹山(124m)、北岸の丘を背山(兄山、168m)と言う。川に沿って旧南海道(現国道24号線)が通り、古くから旅人に親しまれ、大化2年(646年)に背山が畿内の南限と定められた[1][2]。また、通説では歌枕としての「妹背山」がこの妹背山を指すものだと見なされる[3]

背の山に 直に向へる 妹の山 事許せやも 打橋渡す
万葉集(作者不詳、巻七の一一九三)
妹に恋ひ 我が越え行けば 背の山の 妹に恋ひずて あるがともしさ
万葉集(作者不詳、巻七の一二〇八)
人ならば 母の最愛子そ あさもよし 紀の川の辺の 妹と背の山
万葉集(作者不詳、巻七の一二〇九)

脚注

  1. ^ 小項目事典,デジタル大辞泉,歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典, ブリタニカ国際大百科事典. “妹背山(いもせやま)とは” (日本語). コトバンク. 2021年4月22日閲覧。
  2. ^ 万葉の里 妹山・背山” (日本語). かつらぎ町 公式サイト. 2021年4月22日閲覧。
  3. ^ 村瀬憲夫 (3 2007). “万葉集の背山・妹山 -吉野の妹山・背山をめぐって-”. 文学・芸術・文化 18 (2): 1-15. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  妹背山 (和歌山県)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妹背山 (和歌山県)」の関連用語

妹背山 (和歌山県)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妹背山 (和歌山県)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妹背山 (和歌山県) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS