妙蓮寺 (柏市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/26 08:03 UTC 版)
歴史
1602年(慶長7年)、本行院日元によって開山された。市川市の法華経寺の末寺である[1]。
その後、幕末期に当寺第24世住職了円院日進の時に、本堂や庫裡を再建している[1]。
交通アクセス
- 増尾駅より徒歩8分。
脚注
参考文献
- 柏市史編さん委員会 編『柏市史 資料編 土・千代田村誌』柏市、1971年
外部リンク
- 妙蓮寺_(柏市)のページへのリンク