妙興寺 (小浜市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 妙興寺 (小浜市)の意味・解説 

妙興寺 (小浜市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/27 14:14 UTC 版)

妙興寺
所在地 福井県小浜市小浜鹿島83
山号 後瀬山
宗派 日蓮宗
創建年 鎌倉時代中期
開山 日像
法人番号 9210005008711
テンプレートを表示

妙興寺(みょうこうじ)は、福井県小浜市鹿島にある日蓮宗の寺院。山号は後瀬山。旧本山は大本山妙顕寺(四条門流)、莚師法縁(隆源会)。小浜市指定文化財の紙本著色小足掃部夫妻画像を所蔵する。妙顕寺四箇聖跡の一つ。

歴史

紙本著色小足掃部夫妻画像

  • 小足掃部画像 画賛より元和8年(1622年)制作と知られる。
  • 小足掃部夫人画像 画賛に元和4年(1618年)の没を記し子の発願による供養像であると知られる。
    • 両画像は同時期に同一の画工により制作された。

旧末寺

日蓮宗は昭和16年に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。

  • 興正山妙光寺(福井県大飯郡高浜町三明)

参考資料

  • 『福井県史』

妙顕寺四箇聖跡

  • 光明山妙勧寺(福井県越前市武生今宿町)
  • 大谷山妙泰寺(福井県南条郡南越前町西大道)
  • 最初具足山妙顕寺(福井県敦賀市元町)
  • 後瀬山妙興寺(福井県小浜市鹿島)

座標: 北緯35度29分27.3秒 東経135度44分15.3秒 / 北緯35.490917度 東経135.737583度 / 35.490917; 135.737583




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「妙興寺 (小浜市)」の関連用語

妙興寺 (小浜市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



妙興寺 (小浜市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの妙興寺 (小浜市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS