奥田又右衛門膏本舗
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/14 09:19 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年3月)
|
店舗外観
|
|
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒509-2201 岐阜県下呂市東上田552-1 北緯35度49分54.4秒 東経137度14分1.4秒 / 北緯35.831778度 東経137.233722度座標: 北緯35度49分54.4秒 東経137度14分1.4秒 / 北緯35.831778度 東経137.233722度 |
設立 | 1972年12月1日 |
業種 | 医薬品 |
法人番号 | 7200001025746 |
事業内容 | 医薬品、医薬部外品製造販売 |
代表者 | 奥田又右衛門(代表取締役会長) 日向靖成(代表取締役社長) |
資本金 | 2100万円 |
外部リンク | https://www.geroko.co.jp/ |
株式会社奥田又右衛門膏本舗(おくだまたえもんこうほんぽ)は、岐阜県下呂市に本社を置く医薬品メーカーである。奥田家下呂膏シリーズなどの製造販売を行なっている。『下呂膏』の名称は登録商標である。
概要
1934年(昭和9年)、接骨医であった五世又右衛門が家伝の膏薬を患者の要望にこたえる形で地名から取った「東上田膏」の製造販売を開始する。1950年(昭和25年)3月、六世又右衛門が「東上田膏」から「下呂膏」へ名称を変更する。1972年(昭和47年)に七世又右衛門が株式会社奥田又右衛門膏本舗を設立した。翌年には「下呂膏」を生薬配合消炎鎮痛貼付剤「奥田家下呂膏」と改名し製造販売を開始する[1]。
沿革
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
関連項目
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 奥田又右衛門膏本舗のページへのリンク