奈良県立奈良高等学校北倭分校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/17 10:02 UTC 版)
奈良県立奈良高等学校北倭分校 | |
---|---|
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 奈良県 |
学区 | 全県一学区 |
設立年月日 | 1950年4月10日 |
閉校年月日 | 1972年3月31日 |
共学・別学 | 男女別学 |
課程 | 定時制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 家庭科・農業科 |
学期 | 3学期制 |
所在地 | 〒630-0101 |
![]() ![]() |
奈良県立奈良高等学校北倭分校(ならけんりつ ならこうとうがっこう きたやまとぶんこう)は、かつて奈良県生駒郡北倭村高山大門[1](のち生駒市高山町)にあった県立高等学校。
概要
奈良高等学校の分校として設置され、職業科を置いていた。
沿革
- 1909年 - 生駒郡北倭村立実科女学校として開校。
- 1950年4月10日 - 奈良県立奈良高等学校北倭分校開校。
- 1958年 - 4年制に変更される。
- 1968年 - 同年度を最後に生徒募集が停止される。
- 1972年3月31日 - 廃止される。
設置学科
- 家庭科
- 農業科
関連項目
脚注
参考文献
- 奈良県立奈良高等学校北倭分校編『教育七十年史 北倭女子教育史』奈良県立奈良高等学校北倭分校、1972年
外部リンク
- 奈良県立奈良高等学校北倭分校のページへのリンク