天帝淵の滝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 02:38 UTC 版)
天帝淵の滝 | |
---|---|
![]()
第2段の滝
|
|
位置 | 北緯33度15分10秒 東経126度25分2秒 / 北緯33.25278度 東経126.41722度座標: 北緯33度15分10秒 東経126度25分2秒 / 北緯33.25278度 東経126.41722度 |
滝数 | 3 |
![]() |
天帝淵の滝 (チョンジェヨン[1]のたき,Korean: 천제연폭포) は大韓民国済州島西帰浦市にある3段の滝である[2]。この滝は、人気のある観光地であり[3]、近くにある天地淵の滝・正房の滝とともに済州島の三大名瀑の一つである[4]。
解説


朝鮮神話によると、夜になると7人の仙女が天界からこの滝の池に降りて水浴びをする[5]。古代から太陰暦の7月15日に滝の下に立つと8月には病気が治ると考えられてきたが、現在水泳は禁止されている[5]。

洞窟の天井から流れ出る冷たい水が滝を作る[2]。滝の絶壁と下の粘土層の間から水が湧き出している[6]。第1段の滝の崖の高さは22mでこの滝の水は深さ21mの天地淵(池)に注ぐ[6]。ここから水は高さ30mの2段目の滝を落下し続いて第3の滝に流れる[2][6]。最終的に滝の水は海に注ぐ[2]。
滝の上に架かる仙臨橋は天帝淵の伝説を象徴する[2][6]。天帝淵の滝周辺の温帯林は、希少植物が生息し科学的研究の価値があるとして、1993年に天然記念物第378号に指定された[7]。滝周辺の岩の割れ目には、solipnan(솔잎난)[訳語疑問点]やマツバランなどの希少な植物が生息している[2][7]。
脚注
- ^ 天帝淵滝(천제연폭포) VISITKOREA
- ^ a b c d e f g h “Cheonjeyeon Falls”. 2012年3月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月7日閲覧。
- ^ Park, Yumi; Njite, David (2010). “Relationship between Destination Image and Tourists' Future Behavior: Observations from Jeju Island, Korea”. Asia Pacific Journal of Tourism Research 15 (1): 1–20. doi:10.1080/10941660903510024.
- ^ Geun, Yang Ho (2010年8月29日). “Midnight at the pond of the Gods”. Jeju Weekly 2011年6月7日閲覧。
- ^ a b c d Cecilia Hae-Jin Lee (24 May 2010). Frommer's South Korea. Frommer's. p. 401. ISBN 978-0-470-59154-3 2011年6月7日閲覧。
- ^ a b c d “Cheonjeyeon Waterfall”. 2007年9月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年6月7日閲覧。
- ^ a b “Natural Monuments and Nature Reserves of Korea”. Korea Protected Areas Forum (2009年). 2011年6月7日閲覧。
外部リンク
- 天帝淵の滝のページへのリンク