大野由夏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/21 01:12 UTC 版)
この存命人物の記事には、出典がまったくありません。 (2025年1月)
|
研究機関 | 北海道大学 ライス大学 オレゴン州立大学 |
---|---|
研究分野 | 国際貿易論 産業組織論 |
母校 | 青山学院大学 ワシントン大学 |
学位 | Ph.D. in Economics |
情報 - IDEAS/RePEc |
大野 由夏(おおの ゆか)は、日本の経済学者。北海道大学教授。専門は国際貿易論、産業組織論、ミクロ経済学、ゲーム理論。
1990年に青山学院大学国際政治経済学部卒業(経済学士)。1993年にワシントン大学より博士号(Ph.D)取得。同大の客員研究員を経て、オレゴン州立大学助教授、ライス大学経済学部助教授を経て、北海道大学経済学研究科准教授に就任。2009年から2010年にかけてはプライスウォーターハウスクーパースにてエコノミストとして勤めていた。日本経済学会、American Economic Associationに所属。
外部リンク
- Yuka Ohno, Ph.D.
- 北海道大学 経済学研究科
- 大野由夏 - KAKEN 科学研究費助成事業データベース
- 大野由夏のページへのリンク