大津レイクランダースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大津レイクランダースの意味・解説 

大津レイクランダース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/01 02:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

大津レイクランダース(おおつレイクランダース)は、1984年創部で、JPFF、京都グラスリーグ所属のアメリカンフットボールチーム。チーム名の由来は湖国の人。略称はOL、LL、琵琶湖など。

歴史

湖南地域初のアメフトチームとして結成。最初はメンバー集め、道具集めと苦労が絶えなかった。

1985年には現X3所属三重ファイアーバードと試合を行い、1986年には西日本オープントーナメントに初出場。この年大津市体育協会へも加入した。また、1987年には初の県体出場で八日市スーパースターズに勝利。そして、1987年に行われた第一回八日市ボウルで湖北ファイニーズ(現エレコム神戸ファイニーズ)と戦う。その後もびわこボウル出場など、公式試合にでられるようになった。

1993年には京都グラスリーグに準加盟(翌年正式加盟)し、県体・びわこボウル・リーグ戦と、年間を通して試合のできるチームとなり、リーグ戦上位に食い込めるようなチームとなった。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大津レイクランダースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大津レイクランダースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大津レイクランダース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS