大東市立諸福中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/07 23:28 UTC 版)
大東市立諸福中学校 | |
---|---|
| |
北緯34度42分13.9秒 東経135度35分58.4秒 / 北緯34.703861度 東経135.599556度座標: 北緯34度42分13.9秒 東経135度35分58.4秒 / 北緯34.703861度 東経135.599556度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 大東市 |
設立年月日 | 1980年 |
創立記念日 | 11月5日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C127210003460 |
所在地 | 〒574-0044 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
大東市立諸福中学校(だいとうしりつ もろふく ちゅうがっこう)は、大阪府大東市にある公立中学校である。
大東市で7番目の中学校として1980年に大東市立南郷中学校から分離して新設された。大東市の南西部に位置し、校区は大阪市鶴見区・東大阪市・門真市の3市に接している。
沿革
通学区域
- 大東市立諸福小学校の通学区域。
- 大東市 諸福1-8丁目、新田本町、新田東本町、新田西町、新田中町、新田旭町、新田境町、新田北町
交通
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 大東市立諸福中学校のページへのリンク