大塚博堂・NEW BEST
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 07:23 UTC 版)
|
|
| 『大塚博堂・NEW BEST』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 大塚博堂 の ベスト・アルバム | ||||
| リリース | ||||
| ジャンル | ニューミュージック | |||
| 時間 | ||||
| レーベル | フィリップス・レコード | |||
| 大塚博堂 アルバム 年表 | ||||
|
||||
| EANコード | ||||
| JAN 4988011504839 | ||||
『大塚博堂・NEW BEST』(おおつかはくどう・ニューベスト)は、NEW BESTシリーズの一つとして1993年5月26日にフィリップス・レコードから発売された大塚博堂のベスト・アルバム[1]。
収録曲
| 全作曲: 大塚博堂。 | ||||
| # | タイトル | 作詞 | 編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ダスティン・ホフマンになれなかったよ」 | 藤公之介 | 惣領泰則 | |
| 2. | 「季節の中に埋もれて」 | 藤公之介 | 森岡賢一郎 | |
| 3. | 「過ぎ去りし想い出は」 | 大塚博堂 | 森岡賢一郎 | |
| 4. | 「あなたという名の港」 | 藤公之介 | あかのたちお | |
| 5. | 「旅でもしようか」 | 藤公之介 | あかのたちお | |
| 6. | 「娘をよろしく」 | 広瀬俊夫 | 森岡賢一郎 | |
| 7. | 「哀しみ通せんぼ」 | るい | 船山基紀 | |
| 8. | 「私はもう女です」 | るい | 船山基紀 | |
| 9. | 「翌朝」 | 藤公之介 | 馬飼野康二 | |
| 10. | 「LOVE IS GONE」 | るい | 宮川泰 | |
| 11. | 「見送った季節のあとで」 | 藤公之介 | 森岡賢一郎 | |
| 12. | 「めぐり逢い紡いで」 | るい | あかのたちお | |
| 13. | 「ピアノコンチェルトは聞こえない」 | るい | 宮川泰 | |
| 14. | 「もう少しの居眠りを」 | るい | あかのたちお | |
| 15. | 「もう子供でも鳥でもないんだから」 | るい | クニ河内 | |
| 16. | 「青春は最後のおとぎ話」 | 山川啓介 | クニ河内 | |
|
合計時間:
|
||||
脚注
出典
- ^ a b “大塚博堂/NEW BEST”. tower.jp. 2024年1月14日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 大塚博堂・NEW_BESTのページへのリンク