大三元 (ラジオ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大三元 (ラジオ番組)の意味・解説 

大三元 (ラジオ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/17 07:32 UTC 版)

大三元
ジャンル トークバラエティ番組
放送方式 生放送
放送期間 2009年3月30日 - 2013年3月27日
放送時間 月 - 水曜日(18:00 - 18:55)・(19:00 - 20:00)
放送局 AIR-G'
パーソナリティ DJ龍太
出演 前田幸(レポーター)
提供 アピア
公式サイト 公式サイト
テンプレートを表示

大三元(だいさんげん、THE BIG THREE DRAGON)は、エフエム北海道(AIR-G')にて放送されていたラジオ番組

出演者

放送時間

  • 月 - 水曜日 18:00 - 18:55・19:00 - 20:00(2009年3月30日 - 2013年3月27日)

タイムテーブル

第一部
第二部
  • 19:00
  • 19:20
    • 月曜日:
    • 火曜日:DORAGON BATTLE
    • 水曜日:DRAGON COOKING
    • 第3月曜:WONDER NYANDER
  • 19:30 アッピーランド
    • 月曜日:みゆきちゃんスタジオ
    • 火曜日:APIAクイズ
    • 水曜日:APIA選手権
  • 19:50 哭きの竜
  • 19:55 エンディング
  • 20:00 次番組
    • 月曜日:『REALIVE RADIO』(DAIGO
    • 火曜日:『蝦夷Groove』(寺田英夫)
    • 水曜日:『ひいらぎのひいらじ』(ひいらぎ

コーナー

DORAGON COOKING(ドラゴンクッキング)
オリジナル料理を紹介するコーナー。
DORAGON BATTLE(ドラゴンバトル)
生電話によるリスナーとDJ龍太の対戦コーナー。勝利すると番組グッズ・アーティストグッズが貰える。
WONDER NYANDER(ワンダーニャンダー)
動物(犬・猫)のコーナー。
哭きの竜(なきのりゅう)
著名人の名言を紹介し、DJ龍太がそれについて語るコーナー。

レポーターのコーナー

レポーターの前田幸(まえだ みゆき)がアピアにてリポートする。

APIA INFORMATION(アピアインフォメーション)
アピアの店舗・イベント情報を配信。
アッピーランド
アピア太陽の広場での一般者参加型の街頭コーナー。アッピーは、アピアのマスコットキャラクター
  • 月曜日
みゆきちゃんスタジオ(前田幸)
アピアに机と椅子を設置しただけのスタジオでアピア来場者とトークを展開する。その他、みゆきちゃん占い。
レナトピ(越前谷玲奈)※終了
アピアに机と椅子を設置しただけのスタジオでアピア来場者とトークを展開する。
  • 火曜日:APIAクイズ
前田幸が出題するクイズコーナー。正解者には、アピアショッピングチケット(1000円分の商品券)を進呈。
  • 水曜日:APIA選手権

人物

現在のホームページ写真に登場する3人の人物は、左から順に龍太、番組スタッフのとうさん、ペイの並び。以前のものは、4人で右端にふじもんであった。番組内では、番組スタッフを愛称で呼び合うのが通例。

メインパーソナリティ
レポーター
  • 前田幸(みゆき)(2010年10月4日 - )
過去のレポーター
  • 越前谷玲奈(レナレナ) - (2010年9月29日で番組卒業)
番組スタッフ

以下のスタッフは、放送回により出演する。

  • 男性スタッフ
    • とうさん(とーさん):ディレクター
    2010年10月17日(日)札幌市南区を舞台として真駒内セキスイハイムスタジアム(スタート・ゴール地点)にて開催されたハーフマラソン「北海道ROAD RACE」に番組リスナー参加型のチーム「チーム大三元」として出場。
    • ペイ(ぺー):ディレクター
    本名は、北野。麻雀牌の北により愛称が命名。
    • ルー高井(高井-BOY・TAKAI-BOY):アピア中継ディレクター
    • 営業柴田
  • 女性スタッフ
    • 母さん(かーさん)
  • 過去のスタッフ
    • ふじもん - (2010年1月末で番組卒業)

外部リンク

AIR-G' 月曜 - 水曜18時台
前番組 番組名 次番組
大三元
MOXY
※16:00 - 18:55
道新ヘッドラインニュース
※18:55 - 19:00
AIR-G' 月曜19時台
R advance RAD'S
大三元
REALIVE RADIO
(19:00 - 19:30)
※20時台から繰り上げ
近藤ひさしのサタヤン★マンデー!
(19:30 - 19:55)
※20:30枠から繰り上げ
AIR-G' 火曜19時台
R advance RAD'S
大三元
蝦夷GROOVE
※20時台から繰り上げ
AIR-G' 水曜19時台
R advance RAD'S
大三元
ひいらぎのひいらじ
(19:00 - 19:30)
※20時台から繰り上げ
NOW&NEXT
(19:30 - 19:55)
※日曜22時台から移動


このページでは「ウィキペディア」から大三元 (ラジオ番組)を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から大三元 (ラジオ番組)を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から大三元 (ラジオ番組) を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大三元 (ラジオ番組)」の関連用語

大三元 (ラジオ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大三元 (ラジオ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大三元 (ラジオ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS