夜の人々_(1948年の映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夜の人々_(1948年の映画)の意味・解説 

夜の人々 (1948年の映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/15 08:29 UTC 版)

夜の人々
They Live by Night
公開時のポスター
監督 ニコラス・レイ
脚本 チャールズ・シュニー
原作 エドワード・アンダーソン「Thieves Like Us」
製作 ジョン・ハウスマン
出演者 キャシー・オドネル
ファーリー・グレンジャー
音楽 リー・ハーライン
撮影 ジョージ・E・ディスカント
編集 シャーマン・トッド
製作会社 RKO
配給 RKO
インターナショナル・プロモーション
公開 1948年8月
1949年11月3日
1988年4月23日
上映時間 95分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

夜の人々』(よるのひとびと、They Live by Night)は、1948年のアメリカ合衆国の映画。ニコラス・レイの初監督作品である[1]

あらすじ

殺人罪で刑務所に収監されていたボウイ(ファーリー・グレンジャー)は、2人の仲間とともに脱獄する。自らの冤罪を晴らすために弁護士を雇うための金を必要としている彼は、仲間たちと銀行強盗を計画する。そんな折、自動車事故で怪我を負ったボウイは、キーチ(キャシー・オドネル)と出会う。恋に落ちた2人は結婚し、まともに暮らしていこうとする。しかし、かつての仲間たちがボウイのもとを訪れ、彼に仕事を依頼する。ボウイは依頼を断るが、やがて、警察に追われていることに気づく。仲間たちに裏切られたボウイは命を落とし、彼の子供を身ごもったキーチが生き残るのだった。

キャスト

※日本語版:1964年9月26日 TBSテレビにて放映。

タイトル

1948年イギリスでの上映の際にはThe Twisted Roadのタイトルとなった。また、Your Red Wagon のタイトル版もあり、これは劇中のナイトクラブでのジャズシンガー、マリー・ブライアント ( Marie Bryant )が歌う曲名でもある[2]

評価

2013年、『The Guardian』紙にて「フィルム・ノワールのトップ10」の1本に選ばれた[3]

脚注

  1. ^ D'Angelo, Mike (2013年8月15日). “Nicholas Ray began his career with a masterpiece, They Live By Night”. The A.V. Club. 2015年8月6日閲覧。
  2. ^ 日本版DVD(IVCF-5730)ではYour Red Wagon のタイトルとなっている。上記説明は同DVD収録の「本編の原題表記について」より
  3. ^ Top 10 film noir”. The Guardian (2013年11月29日). 2015年8月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夜の人々_(1948年の映画)」の関連用語

1
夜の人々 百科事典
58% |||||

夜の人々_(1948年の映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夜の人々_(1948年の映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夜の人々 (1948年の映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS