外道乙女隊とは? わかりやすく解説

外道乙女隊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/07 15:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
外道乙女隊
出身地 日本
ジャンル アニメソング
活動期間 2004年
メンバー 榎本温子
門脇舞
音宮つばさ
近藤佳奈子
廣田詩夢
テンプレートを表示

外道乙女隊(げどうおとめたい)は、日本の声優ユニット。メンバーは、榎本温子門脇舞音宮つばさ近藤佳奈子廣田詩夢の5人。

もしくは、テレビアニメそれゆけ!外道乙女隊』で彼らが演じるキャラクターが作った組織。

経歴

2004年1月8日のイベント「ブロッコリー10周年記念まつり」に登場した「真・外道軍」が原型。外道総帥ことあかほりさとるを中心に結成された、トレーディングカードゲームアクエリアンエイジ」用のチームだった。メンバーは、あかほりさとる・サエキトモおたっきぃ佐々木やまけん・中井まれかつの5人。ブロッコリー社長(当時)木谷高明率いるブロッコリー軍(木谷高明・新谷良子浪川大輔・近藤佳奈子・廣田詩夢)と公開対戦し、4対1で敗れた。

2004年3月28日のイベント「カードゲームフェスタ」では、外道軍から音宮つばさ・大沢千秋・門脇舞の3人が「外道乙女隊」として登場。ブロッコリー軍の近藤佳奈子・廣田詩夢・竹中愛子と戦い、3対0で敗れた。

2004年10月15日のイベント「外道軍決起集会!」で、現在の形に。近藤佳奈子・廣田詩夢はブロッコリー軍からの参加。榎本温子は、実は結成当初からのメンバーだったと発表された。また同時に、「外道乙女隊を作品にする」ことが宣言された(まだ媒体がアニメとは発表されなかった)。

こうして、アニメ番組『それゆけ! 外道乙女隊』が制作された。このような経緯なので、この作品は「外道乙女隊のアニメ化」と表現される。なお、外道乙女隊の5人は、本人の名をもじった名前のキャラクター、北華音子(ほっけ おとね)、北華妹香(まいか)、北華翼(よく)、北華可奈子(かなし)、北華詩乃(うたの)を演じ、これらのキャラクターもまた作中で、外道乙女隊を名乗っている。

ディスコグラフィ

発売日 商品名 楽曲 備考
2005年7月27日 熱唱!!らぶげナイトフィーバー ラブフェロモン[メンバー 1]外道乙女隊 featuring 桃井はるこ影山ヒロノブ 「熱唱!!らぶげナイトフィーバー」 テレビアニメ『あかほり外道アワーらぶげ』オープニングテーマ
外道乙女隊 「外道だよ!全員集合!」 ラジオ『らぶげ魂 外道乙女隊放送局』オープニングテーマ

関連項目

脚注

[ヘルプ]

注釈

ユニットメンバー

  1. ^ 良澄愛美(清水愛)、佐嶋薫子(笹島かほる

出典





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外道乙女隊」の関連用語

外道乙女隊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外道乙女隊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外道乙女隊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS