夕方5時ですとっておき関西とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > NHK総合平日夕方の地域番組 > 夕方5時ですとっておき関西の意味・解説 

夕方5時ですとっておき関西

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 08:26 UTC 版)

夕方5時ですとっておき関西は、2000年4月~2003年3月に放送された、NHK大阪放送局のローカルワイド番組。

それまで放送されていた「夕方5時です千客万来」を引き継ぐ形で開始されたが、2000年4月~2001年3月の前期と、2001年4月~2003年3月の後期では、放送時間や内容、出演者が多少異なるので、便宜上2つに分けて記載する。

前期(2000年4月 - 2001年3月)

放送時間は平日の17:05~18:00。祝日及び、大相撲高校野球国会開催時は休止。

司会は「千客万来」に引き続き、当時大阪放送局アナウンサーの寺谷一紀と、タレントの武内由紀子

金曜日の生中継が無くなり、全曜日大阪放送局の特設スタジオからの公開生放送となる。「千客万来」時代から一部マイナーチェンジし、料理コーナーや園芸コーナー、視聴者からの投稿ビデオを紹介する等、生活情報中心の編成となり、トークコーナーは月曜日の放送となった。

なお各局からの地域情報や、ニュース・気象情報のコーナーは受け継がれた。

後期(2001年4月 - 2003年3月)

放送時間は平日の17:05~17:45。祝日及び、大相撲・高校野球・国会開催時は休止。

司会は大阪放送局アナウンサーの佐藤誠と、2002年3月までは引き続き武内由紀子、2002年4月からは元南海放送アナウンサーの藤村真知子が担当した。

2001年10月までは引き続き大阪放送局の特設スタジオからの公開生放送だったが、2001年11月からは大阪放送局の新局舎移転に伴い、新たに設けられたBKプラザスタジオからの放送となった。

この時から、午前中に放送される「とっておき関西おひるまえ」と内容が連動する形となった。前期と同じく料理コーナーや園芸コーナー等の生活情報に加え、視聴者参加のクイズコーナーも設けられた。また番組冒頭には「新庄・イチローコーナー」と題したメジャーリーグ情報のコーナーも設けられた。

なお各局からの地域情報は継続したが、ニュース・気象情報は「ニュースかんさい発」に吸収される形で消滅した。


この番組の後継は、一応「4時です 上方倶楽部」であるが、内容の一部は「ぐるっと関西おひるまえ」の方に受け継がれている。

外部リンク





固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア」から夕方5時ですとっておき関西を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から夕方5時ですとっておき関西を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から夕方5時ですとっておき関西 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夕方5時ですとっておき関西」の関連用語

夕方5時ですとっておき関西のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夕方5時ですとっておき関西のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夕方5時ですとっておき関西 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS