夏島
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/11 14:32 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動夏島(なつしま)
- 横須賀港にあった島。1918年(大正7年)の埋め立てにより陸続きとなる。現横須賀市夏島町にある。
- トラック諸島、トノアス島(またはデュブロン島)の日本統治時代の名。チューク諸島を参照のこと。
- 日本海軍の敷設艇
- 夏島 (二等敷設艇) - 1911年竣工1923年除籍の初代。
- 夏島 (敷設艇) - 1933年竣工1944年喪失の夏島型敷設艇1番艇(2代目)。
- 夏島貝塚 - 横須賀市に残る貝塚。
- なつしま - 海洋研究開発機構が所有、運用している海洋調査船。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
- 夏 島のページへのリンク