夏盤とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 夏盤の意味・解説 

夏盤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 00:37 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
夏盤
特撮ミニ・アルバム
リリース
ジャンル ロック
時間
レーベル PRHYTHM(オリジナル盤)
徳間ジャパンコミュニケーションズ(HQCD再発盤)
特撮 アルバム 年表
オムライザー
(2003年)
夏盤
(2004年)
綿いっぱいの愛を!
(2005年)
テンプレートを表示

夏盤』(なつばん)は、大槻ケンヂ率いる特撮の5枚目のアルバム2004年6月30日にPRHYTHMよりリリース。

概要

前作『オムライザー』より約7ヶ月後のリリース。大槻ケンヂの小説『ロッキン・ホース・バレリーナ』のイメージアルバムとなっている。

廃盤により長らく入手困難となっていたが、ボーナストラックを1曲追加収録したリマスターHQCD再発盤が2017年6月28日徳間ジャパンコミュニケーションズから発売された[3]

収録曲

全編曲:特撮

オリジナル盤 (PWCP-1010)[1]
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「アングラ・ピープル・サマー・ホリディ」 大槻ケンヂ NARASAKI
2. 「ロードムービー」 大槻ケンヂ NARASAKI
3. 「エレファント」 大槻ケンヂ 三柴理
4. 「花火」 大槻ケンヂ NARASAKI
5. 「湘南チェーンソー」 大槻ケンヂ ARIMATSU
6. 「海上プラネタリウム」 大槻ケンヂ、メーテル 三柴理
7. 「シーサイド美術館」 大槻ケンヂ 大槻ケンヂ
合計時間:
HQCD再発盤 (TKCA-10187)[2]
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「アングラ・ピープル・サマー・ホリディ」 大槻ケンヂ NARASAKI
2. 「ロードムービー」 大槻ケンヂ NARASAKI
3. 「エレファント」 大槻ケンヂ 三柴理
4. 「花火」 大槻ケンヂ NARASAKI
5. 「湘南チェーンソー」 大槻ケンヂ ARIMATSU
6. 「海上プラネタリウム」 大槻ケンヂ、メーテル 三柴理
7. 「シーサイド美術館」 大槻ケンヂ 大槻ケンヂ
8. 「ロコ!思うままに」(HQCD再発盤ボーナストラック) 大槻ケンヂ NARASAKI
合計時間:

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「夏盤」の関連用語

夏盤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



夏盤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの夏盤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS