変調電力による分類(AM送信機)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/11 04:59 UTC 版)
「送信機」の記事における「変調電力による分類(AM送信機)」の解説
終段増幅回路で陽極変調(またはコレクタ変調、ドレイン変調)を行う方式は、必要とされる変調電力が大きいため、一般に高電力変調と呼ばれ、中波放送局等の高い電力効率が必要な大電力送信機に特に必要な方式である。それ以外の方式を低電力変調と呼ぶ。後者は電力効率が低い反面、変調電力が少なくて済み、小電力の簡便な送信機に使用される場合が多い。
※この「変調電力による分類(AM送信機)」の解説は、「送信機」の解説の一部です。
「変調電力による分類(AM送信機)」を含む「送信機」の記事については、「送信機」の概要を参照ください。
- 変調電力による分類のページへのリンク