声を出すと気持ちいいの会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 声を出すと気持ちいいの会の意味・解説 

声を出すと気持ちいいの会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/02/05 05:27 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

演劇集団 声を出すと気持ちいいの会(えんげきしゅうだんこえをだすときもちいいのかい)は2008年5月明治大学演劇学専攻在籍の学生によって旗揚げされた日本劇団
2011年、シアターグリーン学生芸術祭vol.5にて最優秀賞を受賞。役者・後藤祐哉、照明・山本創太はそれぞれ個人賞を受賞した。

コエキモ』、『KOEKIMO』と略称される。

特徴

旗揚げ当時、明治大学の学生を中心に結成された劇団。

第二回公演以降、主宰山本タカが執筆、演出を行っている。

劇団員

  • 山本タカ
  • 石綿大夢
  • 後藤祐哉
  • 服部健太郎
  • 正木拓也
  • 青木悠介
  • 草野峻平
  • 北澤芙未子
  • 山本創太
  • 神田圭

公演

  • 第八回公演『A MIDSUMMER NIGHT`S DREAM at DISCO』
  • 学生版日本の問題参加『役者乞食』
  • 第七回公演『黒猫』
  • 第六回公演『被告人ハムレット』
  • 番外公演『覗絡繰』―ノゾキカラクリ―
  • 第五回公演『百年時計』
  • 第四回公演『家無子』
  • 第三回公演『黒猫』
  • 第二回公演『THE BEE』
  • 第一回公演『ピースロスト』

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「声を出すと気持ちいいの会」の関連用語

声を出すと気持ちいいの会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



声を出すと気持ちいいの会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの声を出すと気持ちいいの会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS