塩川直人とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 塩川直人の意味・解説 

塩川直人

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/22 00:52 UTC 版)

塩川 直人(しおかわ なおと、1989年平成元年)9月29日 - )は、滋賀県米原市出身の男子フィールドホッケー日本代表選手(ミッドフィルダー)。

略歴

塩川直人は1989年(平成元年)9月29日に滋賀県坂田郡伊吹町(現滋賀県米原市)に生まれ、小学校4年からスポーツ少年団でホッケーを始め、伊吹山中学・天理高等学校山梨学院大学を経て、現在名古屋フラーテルホッケーチームに在籍。2008年アジアカップにて初日本代表となり、2012年ロンドンオリンピック最終予選に出場した[1]

日本リーグ
2011年ベストイレブン
2012年ベストイレブン

関連事項

脚注

  1. ^ 名古屋フラーテルホッケーチーム. “選手紹介 8.塩川直人”. 2013年7月23日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塩川直人」の関連用語

塩川直人のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塩川直人のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塩川直人 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS