塔の家とは? わかりやすく解説

塔の家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 18:16 UTC 版)

塔の家(東孝光邸)
情報
用途 住宅
設計者 東孝光
施工 長野建設
構造形式 鉄筋壁式コンクリート構造
敷地面積 20.5 m²
建築面積 11.8 m²
延床面積 65 m²
階数 地上5階、地下1階
竣工 1966年10月
所在地 150-0001
東京都渋谷区神宮前3丁目
文化財 都選定歴史的建造物
指定・登録等日 2018年3月26日
テンプレートを表示

塔の家(とうのいえ)は、東京都渋谷区神宮前3丁目39番4号にある住宅である。1966年昭和41年)竣工。

概要

塔の家(中央)

建築家東孝光の自宅兼事務所で、東の初期の代表作でもある。

6坪弱(20m2=平方メートル)という狭い敷地に、地上5階・地下1階を塔状に積み立てた鉄筋コンクリート構造で、玄関を除いてトイレも浴室も含め扉が一切なく、間仕切りも存在しない。

建築史上において多くの建築建築家に影響を与えた建物のひとつとして知られ、打放しコンクリート狭小住宅の先駆けともされている。2003年にはDOCOMOMO JAPAN選定 日本におけるモダン・ムーブメントの建築に選ばれた。

脚注

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「塔の家」の関連用語

塔の家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



塔の家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの塔の家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS