國本真吾とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 國本真吾の意味・解説 

國本真吾

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 08:07 UTC 版)

國本 真吾(くにもと しんご、1977年 - )は、日本の特別支援教育教育学者鳥取短期大学教授。専門は障害児教育学、特別ニーズ教育学、教育福祉論。全国専攻科(特別ニーズ教育)研究会会長[1]

略歴

鳥取県鳥取市生まれ。1996年鳥取県立鳥取東高等学校卒業。2000年鳥取大学教育学部卒業。2002年、鳥取大学大学院教育学研究科障害児教育専攻修士課程修了、鳥取短期大学助手。2005年、講師。2010年、准教授。2019年、教授[2][3][4]。大学評価学会第8回田中昌人記念学会賞受賞。

著書

  • 『ミットレーベン〜故郷・鳥取での最期の講義』第14回全国障がい者芸術・文化祭とっとり大会実行委員会 2014年(糸賀一雄講義録、編者)[5]
  • 『障害児学習実践記録―知的障害児・自閉症児の発話とコトバ』合同出版 2019年(山田優一郎との共著)
  • 『糸賀一雄研究の新展開 ひとと生まれて人間となる』三学出版 2021年(渡部昭男・垂髪あかりとの共編著)
  • 『障害のある若者と学ぶ「科学」「社会」―気候変動、感染症、豪雨災害』クリエイツかもがわ 2022年(共著)
  • 『ライフワイドの視点で築く学びと育ちー障害のある子ども・青年の自分づくりと自分みがき』日本標準 2023年(単著)

脚注

  1. ^ 会長あいさつ”. 全国専攻科(特別ニーズ教育)研究会. 2023年1月14日閲覧。
  2. ^ 教員紹介”. 学校法人藤田学院. 2025年5月1日閲覧。
  3. ^ 國本 真吾”. 合同出版. 2023年1月14日閲覧。
  4. ^ 國本 真吾”. researchmap. JST. 2023年1月14日閲覧。
  5. ^ 糸賀一雄生誕100周年記念「ミットレーベン」の出版について”. 鳥取県. 2023年1月14日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  國本真吾のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「國本真吾」の関連用語

國本真吾のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



國本真吾のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの國本真吾 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS