団地構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/17 00:36 UTC 版)
千里ニュータウンでは、A=大阪府住宅供給公社住宅、B=府営住宅、C=都市再生機構(旧日本住宅公団)、D=社宅、となっている。 (豊中市) 新千里北町団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 新千里西町団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 新千里東町団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 新千里北町住宅(府営住宅) 新千里南住宅(府営住宅) 新千里東町住宅(府営住宅) 千里桃山台団地(大阪府住宅供給公社住宅) 新千里北町団地(大阪府住宅供給公社住宅) (吹田市) 千里桃山台団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 千里桃山団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 千里竹見台団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 千里津雲台団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 千里青山台団地(旧日本住宅公団、現UR都市機構) 千里藤白台住宅(府営住宅) 千里古江台住宅(府営住宅) 竹見台団地(大阪府住宅供給公社住宅) 藤白台団地(大阪府住宅供給公社住宅)
※この「団地構成」の解説は、「千里ニュータウン」の解説の一部です。
「団地構成」を含む「千里ニュータウン」の記事については、「千里ニュータウン」の概要を参照ください。
団地構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/31 02:31 UTC 版)
一般賃貸型及び店舗付型の都市再生機構鶴川団地、普通分譲型の鶴川二丁目住宅及び鶴川六丁目住宅で構成される。住棟は店舗付型を含め全棟5階建てで、総戸数は一般賃貸型1,682戸、普通分譲型1,300戸である。
※この「団地構成」の解説は、「鶴川団地」の解説の一部です。
「団地構成」を含む「鶴川団地」の記事については、「鶴川団地」の概要を参照ください。
- 団地構成のページへのリンク