哀旋士とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 哀旋士の意味・解説 

哀旋士

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/24 06:12 UTC 版)

アニメタル
Animetal
出身地 日本
ジャンル ヘヴィメタル
活動期間 2013年 -
メンバー さかもとえいぞう(ボーカル)
屍忌蛇(ギター)
HIRO(ベース)
JUHKI(ドラムス)

哀旋士(あいせんし)は、2013年に結成された日本ヘヴィメタルバンド。

概要

さかもとえいぞうを筆頭に結成されたメタルバンド。「泣きに来い」をテーマに、日本のアニソンを哀愁漂うメタルアレンジにすることで、その良さを改めて世界に発信する活動を行っている。

名前の由来は、アニメ映画『機動戦士ガンダム』二作目のサブタイトル「哀戦士」から来ており、「戦」を「旋」に変えて「哀愁の旋律を奏でる志士」として「アニソンの本来の姿を世界に伝える」という意味合いが込められている。

メンバー

ボーカルはさかもとえいぞう。ギターは元ANIMETAL、元ガーゴイル、VOLCANOの屍忌蛇が担当。哀愁漂うメロディックなフレーズを得意としている。 ベースはHIROが担当。元Gusty Bombsのベーシストであり、さかもととはソロアルバム『シャウト・ドランカー』でも共演を果たしている。 ドラムはJUHKIが担当。EIZO JapanのギタリストであるIRON-CHINOがやっている同人サークルのIRON ATTACK!のドラマーであり、さかもとが彼の演奏に一目惚れをしてバンドに誘ったという経緯を持つ。

ディスコグラフィー

アルバム

  • Heartstrings (2013年6月5日発売)

シングル

  • (2013年12月8日発売)

関連バンド

  • ANTHEM / 坂本英三(さかもとえいぞう)
  • RESONANCE / さかもとえいぞうがANTHEM加入以前に在籍していたバンド。
  • 練馬マッチョマン / さかもとえいぞう
  • ANIMETAL / さかもとえいぞう
  • JAM Project / さかもとえいぞう
  • EIZO Japan / さかもとえいぞう
  • 英光塾 / 竹内光雄(D.T.R)、坂本英三の愛のユニット
  • Gargoyle / 屍忌蛇、KATSUJI
  • VOLCANO / 屍忌蛇
  • Gusty Bombs / HIRO
  • IRON ATTACK! / JUHKI

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「哀旋士」の関連用語

哀旋士のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



哀旋士のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの哀旋士 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS