吉田幸子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 作家 > 歌人 > 歌人 > 吉田幸子の意味・解説 

吉田幸子

吉田幸子の俳句

不器用に生きて器用に秋刀魚焼く
母の日の母は無欲でかぞえ歌
肩の力抜ききっている干大根
言い訳は涙で りんご剥きながら
雪明り明日へのドアは真白です
 

吉田幸子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/02 07:07 UTC 版)

吉田 幸子(よしだ さちこ、1937年- )は、英文学者奈良女子大学名誉教授。

1961年奈良女子大学文学部英文科卒、1966年京都大学大学院文学研究科修士課程修了。武庫川女子大学講師、助教授、奈良女子大学文学部講師、助教授、教授、2000年定年退官、名誉教授、平安女学院大学教授、2004年広島女学院大学文学部特任教授。

著書

  • 『サウスウェルとクラッショウ ピューリタニズムとカトリシズムの美意識』あぽろん社 1986
  • ジョン・ダンの異端と正統』英宝社 2000

共編著

翻訳

  • ジョセフ・ヒリス・ミラー『アリアドネの糸 物語の線』室町小百合共監訳 英宝社 2003
  • ジョン・ダン著 E.W.サリヴァン編『自殺論』訳者代表 英宝社 2008

参考

  • 吉田幸子教授研究業績目録 研究年報 1999
  • J-GLOBAL

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉田幸子」の関連用語

吉田幸子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉田幸子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
現代俳句協会現代俳句協会
Copyright(C) 現代俳句協会
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉田幸子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS