吉富璣一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 吉富璣一の意味・解説 

吉富璣一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/31 06:20 UTC 版)

吉富 璣一(よしとみ きいち、明治4年11月10日1871年12月21日) - 昭和4年(1929年4月11日)は、日本の実業家

来歴・人物

山口県吉敷郡山口町生まれ[1][2]。1895年高等商業学校(現一橋大学)卒業[1][3]。1911年に三井物産を退社し[4]、北海電化工業社長[1]、東京金物商会社長[3]日魯漁業取締役[1]長州鉄道監査役[3]相模鉄道監査役などを務めた[5]

親族

妻は吉敷郡会議員を務めた山内唯五郎の妹[6][3]浅野順一青山学院大学名誉教授は甥[7][3]

脚注

  1. ^ a b c d 吉富璣一(読み)よしとみ きいちデジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ 日本之精華
  3. ^ a b c d e 吉富璣一 (第8版 [昭和3(1928)年7月 の情報)]日本研究のための歴史情報『人事興信録』データベース
  4. ^ 吉富 璣一(読み)ヨシトミ キイチ20世紀日本人名事典
  5. ^ 経営と組織相鉄グループ
  6. ^ 文書詳細画面山口県文書館
  7. ^ 淺野順一 (第8版 [昭和3(1928)年7月 の情報)]日本研究のための歴史情報『人事興信録』データベース



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  吉富璣一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉富璣一」の関連用語

吉富璣一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉富璣一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉富璣一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS