古川雄嗣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 古川雄嗣の意味・解説 

古川雄嗣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/21 07:06 UTC 版)

古川 雄嗣(ふるかわ ゆうじ、1978年 - )は、日本教育学者北海道教育大学旭川校准教授[1]

教育哲学道徳教育が専門。学位は博士(教育学)京都大学)。

来歴

三重県出身。京都大学文学部京都大学教育学部を卒業。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程を修了。

2021年9月より、論壇チャンネル「ことのは」で番組(「古川雄嗣の新日本教育論」)を配信中。

主な著作

単著

  • 『偶然と運命――九鬼周造の倫理学』(ナカニシヤ出版、2015年)
  • 『看護学生と考える教育学――「生きる意味」の援助のために』(ナカニシヤ出版、2016年)
  • 『大人の道徳――西洋近代思想を問い直す』(東洋経済新報社、2018年)

共著

  • 『反「大学改革」論――若手からの問題提起』(ナカニシヤ出版、2017年)
  • 『道徳教育はいかにあるべきか―歴史・理論・実践』(ミネルヴァ書房、2021年)

連載

動画

  • 古川雄嗣×施光恒:共和主義と日本的伝統【論壇チャンネルことのは】
  • 古川雄嗣×佐藤一進:「保守主義」を問い直すVo1【論壇チャンネルことのは】
  • 古川雄嗣×佐藤一進:「保守主義」を問い直すVo2【論壇チャンネルことのは】
  • 駒込武インタビュー(インタビュアー:古川雄嗣):「稼げる大学」が日本を滅ぼす【論壇チャンネルことのは】

脚注

  1. ^ 古川雄嗣 - 東洋経済オンライン(著者紹介)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  古川雄嗣のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古川雄嗣」の関連用語

古川雄嗣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古川雄嗣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古川雄嗣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS