厚徳会大日保育園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 厚徳会大日保育園の意味・解説 

厚徳会大日保育園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/10/24 01:43 UTC 版)

厚徳会大日保育園(こうとくかい だいにちほいくえん)は、福岡県福岡市中央区荒戸にある私立の保育所である。設置者は社会福祉法人厚徳会。総合幼児教育研究会(総幼研)加盟。[1]職員数29名(男性2名、女性27名)、保育園児の定員は150名。敷地 面積 1107.413㎡。建物 鉄筋コンクリート造 3階建て 延べ床面積764.379㎡[2] 。嘱託医 まつざき小児科医院

保育時間

  • 7時〜19時[3]

実施事業

  • 延長保育
  • 乳児保育
  • 子育て支援

沿革

年間行事

  • 4月 - お見知り遠足(全学年)、音体指導[6]
  • 5月 - 子供の日、交通安全教室、母の日、内科健診、尿検査、蟯虫検査、音体指導
  • 6月 - 父の日、保育参観(全学年)、歯科健診、音体指導
  • 7月 - 夏のお楽しみ会、プール遊び、音体指導
  • 8月 - プール遊び
  • 9月 - ふれあい祭り、健康診断、月見、敬老の日、音体指導
  • 10月 - 唐人町商店街見学(うさぎ・りす・きりん・ぞう組)、運動会(全学年)、芋掘り遠足(年少以上児)、音体指導
  • 11月 - 七五三参拝(光雲神社)、音体フェスティバル福岡大会、お店屋さんごっこ、保育参観(三歳未満児のみ)、音体指導
  • 12月 - お遊戯会(全学年)、クリスマス会
  • 1月 - 保育参観(三歳以上児のみ)、観劇会、音体指導
  • 2月 - 豆まき、音体指導
  • 3月 - ひなまつり、Dainichi music concert(全学年)、お別れ遠足(全学年)、お別れ会(会食)、卒園式(きりん、ぞう組)、入園・進級式・保護者会総会(全学年)

所在地

  • 〒810-0062 福岡県福岡市中央区荒戸3-4-70[7]
  • 電話092-741-0975

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「厚徳会大日保育園」の関連用語

厚徳会大日保育園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



厚徳会大日保育園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの厚徳会大日保育園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS