千田正穂の笑顔の真ん中に!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/13 01:08 UTC 版)
『千田正穂の笑顔の真ん中に!』(せんだまさほの えがおのまんなかに)は、bayfm他2局にて、2004年10月から2014年9月まで放送されたラジオ番組である。パーソナリティは千田正穂。ブルボンの一社提供番組。
放送時間
- 日曜日 20:00 - 20:30 
   - bayfm
- FM-NIIGATA
 
- 日曜日 21:30 - 22:00 
   - Kiss FM KOBE(2009年2月8日より放送終了まで)
 
概要
上記の3局で放送されているが、正式な番組名はbayfmでは「ブルボン presents 千田正穂の笑顔の真ん中に!」で、それ以外の2局では「千田正穂の笑顔の真ん中に! with BOURBON」になっている。
毎週千田家に1人(組)のゲストが帰って来るという設定のトーク番組。ゲストは女性でアイドルが多いが、演歌歌手の場合もある。ゲストの最新曲2曲の歌詞を千田なりの分析でピックアップしてのトークが中心。
番組内容
パート
- オープニング 
   - 月替わりで女性ナレーターが季節の話題に触れているとドアチャイムの音が鳴る。その後ナレーターの「おかえりなさい!」のあとに千田とゲストが登場する。千田も「おかえりなさい」と呼びかけた後、ゲストは「ただいま」と返すのが慣例となっているが、それがわからずにはじめは困惑するゲストもいる。
- 千田はゲストの服装やヘアスタイル、ネイルの色などをトーク中に話題にすることが多い。
 
- トーク1 
   - ゲストの曲の詞についてトーク。取り上げる部分の曲を少し流してそれについてトークする。その後フルコーラス演奏。
 
- 乾杯タイム〜トーク2 
   - ブルボン製品をおつまみにワインで乾杯(ゲストが未成年の場合はブルボンのミネラルウォーターを用意する)、その後にトーク1と同様の形式で別な曲についてトーク。
 
- イベント告知〜リスナーからのお便り 
   - ゲストのライブ案内などイベント告知。
- その後、千田が「リスナーさんです」といってからリスナーからのお便りを1通読む。後述のように、各局ごとに読まれるお便りが異なる。
 
- おしまいのコーナー 
   - 毎回ブルボン商品のプレゼントのキーワードを発表する。キーワードはゲストが考えて発表する。宛先を告知。プレゼントの商品紹介とともにブルボンのインターネットショッピングサイトの案内も行っている。
- エンディングでは、千田がゲストを放送後に食事に誘う内容の会話をして番組は終了。
 
各局版の違い
単なる同一ネット番組ではなく各局で内容が異なる部分がある。
- ジングル 
   - 
     各パートの冒頭にジングルが入るが放送する局によって異なる。 
     - P1:爆発音に英語風の読み方[1]で「ブルボン presents 千田正穂の笑顔の真ん中に!」
- P1':P1パターンの番組名が「千田正穂の笑顔の真ん中に! with BOURBON」
- P2:P1'パターンに女性の声で放送局名が付く
- P3:P2パターンに更に本局の周波数も付く
- P4:ステーションジングル
 
 
- 
     各パートの冒頭にジングルが入るが放送する局によって異なる。 
     
| パート | bay | NIIGATA | Kiss | 
|---|---|---|---|
| オープニング | P1 | P1' | |
| トーク1 | P1 | P2 or P3 | P3 | 
| 乾杯タイム~トーク2 | P4 | P2 or P3 | P4 | 
| イベント告知~リスナーからのお便り | P1 | P2 or P3 | P3 | 
| おしまいのコーナー | 女声で「おしまいのコーナーです!」と流れる。 | ||
- リスナーからのお便り 
   - ここが一番異なる。各局それぞれエリア内(bayfmであれば首都圏、FM-NIIGATAであれば新潟県、Kiss FMであれば兵庫県や大阪府)のリスナーのお便りが読まれる。他のネット局のリスナーのお便りは流れない。
 
- 宛先 
   - 各局それぞれ自局への宛先が案内される。
 
テーマ曲
脚注
- ^ bayfmの番組では広く使われている手法。
- 千田正穂の笑顔の真ん中に!のページへのリンク

 
                             
                    


