千島列島沖地震
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 22:27 UTC 版)
千島列島沖地震(ちしまれっとうおきじしん)とは、千島列島の沖で発生した地震の名称。世界的にはクリル諸島地震等とも呼ばれる。
- 千島列島沖地震 (2006年) - 2006年11月15日に千島列島中部付近で発生したM8.3の地震
- 千島列島沖地震 (2007年) - 2007年1月13日に千島海溝付近で発生したM8.1の地震
日本において名称が違うもの
- 1963年択捉島沖地震 - 1963年10月13日に択捉島沖で発生したM8.5の地震の日本での名称。世界的には1963年クリル諸島地震等、本項の他の地震と同一の名称で呼ばれている。
- 北海道東方沖地震 - 1994年10月4日に発生したM8.3の地震に気象庁が与えた固有名。世界的には1994年クリル諸島地震等、本項の他の地震と同一の名称で呼ばれている。
- 千島列島沖地震のページへのリンク