北海道幼稚園の廃園一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 23:32 UTC 版)
北海道幼稚園の廃園一覧(ほっかいどうようちえんのはいえんいちらん)は、北海道内の廃園になった幼稚園の一覧。対象となるのは、学制改革(1947年)以降に廃園となった幼稚園、および分園である。園名は廃園当時のもの。廃園時に幼稚園が所在した自治体がその後合併により消滅している場合は、現行の自治体に含む。また、現在休園中の道内の幼稚園(分園)も、参考として記載する。
()内は、廃園になった年、統合先の幼稚園である。特に月日が表記されていないものは、3月31日閉園とする。
都市部
札幌市
- 札幌みなみ幼稚園
- 札幌静修短期大学付属幼稚園(1976年静修短期大学付属幼稚園、1997年札幌国際大学付属幼稚園を経て、2021年札幌国際大学付属認定こども園へ移行)[1]
- 五十鈴幼稚園(1989年)
- 第二澄川幼稚園(2008年)
- 浄恩幼稚園(2009年休園)[2]
- 札幌市立すずらん幼稚園(2011年)[3]
- 札幌市立らいらっく幼稚園(2011年)[4]
- 札幌市立すみかわみなみ幼稚園(2011年学校法人幌北学園認定こども園そらいろへ移行)[5]
- 南の沢幼稚園(2011年休園、2017年廃園)[6]
- 札幌市立たいへいみなみ幼稚園(2013年)[7]
- 札幌市立ふくいの幼稚園(2013年)[8]
- 札幌市立いなづみ幼稚園(2013年)[9]
- 琴星幼稚園(2013年)[10]
- 札幌あすなろ幼稚園(2013年)[10]
- 新さっぽろ幼稚園〈旧〉(2013年幼保連携型認定こども園新さっぽろ幼稚園〈新〉へ移行)[11]
- 札幌ひまわり幼稚園(2014年学校法人幌北学園認定こども園ひまわりへ移行)[12]
- 幌北幼稚園(2014年5月学校法人幌北学園認定こども園こうほくへ移行)[12]
- 大谷地幼稚園(2014年認定こども園おおやちへ移行)[13]
- 北野しらかば幼稚園〈旧〉(2015年幼保連携型認定こども園北野しらかば幼稚園〈新〉へ移行)[11]
- 札幌市立しんえい幼稚園(2015年[14]認定こども園にじいろへ移行)[注釈 1]
- あいの里幼稚園(2016年学校法人幌北学園認定こども園あいの里へ移行)[12]
- もみじ台幼稚園〈旧〉(2016年幼稚園型認定こども園もみじ台幼稚園〈新〉へ移行)[11]
- 新琴似幼稚園〈旧〉(2016年認定こども園新琴似幼稚園〈新〉へ移行)[15]
- 星の子幼稚園(2016年幼保連携型認定こども園ほしおきガーデン星の子幼稚園へ移行)[16]
- 桜台いちい幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園桜台いちい幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 清明幼稚園[17](2016年幼保連携型認定こども園せいめいのもり[18]へ移行)
- 丘珠幼稚園[17](2016年幼保連携型認定こども園おかだまのもり[18]へ移行)
- 北郷あゆみ幼稚園〈学校法人田畑学園〉(2016年休園、2017年一旦廃園[19]し学校法人自由創造学園認定こども園北郷あゆみ幼稚園が開設[20])
- 北都幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園北都幼稚園〈新〉へ移行)[11]
- あいの里大藤幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園あいの里大藤幼稚園〈新〉へ移行)[11]
- いしやま中央幼稚園(2017年よい子の幼稚園と統合し森の幼稚園へ)[21]
- よい子の幼稚園(2017年いしやま中央幼稚園と統合し森の幼稚園へ)[21]
- ひばりが丘明星幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園ひばりが丘明星幼稚園〈新〉へ移行)[22]
- 札幌大谷幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園札幌大谷幼稚園〈新〉へ移行)[19]
- 北都幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園北都幼稚園〈新〉へ移行)[19]
- 松葉幼稚園(2017年[23]認定こども園まつばの杜[24]へ移行)
- 華園幼稚園(2018年学校法人幌北学園認定こども園はなぞのへ移行)[12]
- 光塩学園女子短期大学附属幼稚園(2018年光塩学園女子短期大学附属認定こども園へ移行)[25]
- ふしこ幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園ふしこ幼稚園〈新〉へ移行)[26]
- 山王幼稚園(2019年幼保連携型認定こども園山王幼稚園〈新〉へ移行)[27]
- 札幌北幼稚園〈旧〉(2020年認定こども園札幌北幼稚園〈新〉へ移行)[28]
- 栄光幼稚園〈旧〉(2020年認定こども園栄光幼稚園〈新〉へ移行)[29]
- 平岸幼稚園(2020年[30]認定こども園ひらぎし幼稚園へ移行)
- つみき幼稚園(2021年学校法人幌北学園認定こども園つみきへ移行)[12]
- 幸明幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園幸明幼稚園〈新〉へ移行)[31]
- Cinq Perles幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園Cinq Perles幼稚園〈新〉へ移行)[32]
- 札幌国際大学付属幼稚園(2021年札幌国際大学付属認定こども園へ移行)[1]
- 北海道文教大学附属幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園北海道文教大学附属幼稚園〈新〉へ移行)[33]
- 北郷札幌幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園北郷札幌幼稚園〈新〉へ移行)[34]
- 第2あつべつ幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園第2あつべつ幼稚園〈新〉へ移行)[34]
- ときわみなみの幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園ときわみなみの幼稚園〈新〉へ移行)[34]
- 黎明幼稚園(2021年7月1日認定こども園しののめへ移行)[35]
- 光の泉幼稚園(2022年学校法人幌北学園認定こども園ひかりへ移行)[12]
- 聖ミカエル幼稚園〈旧〉(2022年認定こども園聖ミカエル幼稚園〈新〉へ移行)[36]
- おおぞら幼稚園〈旧〉(2022年[37]認定こども園おおぞら幼稚園〈新〉[38]へ移行)
- まこまない明星幼稚園〈旧〉(2022年認定こども園まこまない明星幼稚園〈新〉へ移行)[39]
- 札幌ゆたか幼稚園〈旧〉(2022年[40]認定こども園札幌ゆたか幼稚園〈新〉[41]へ移行)
- 札幌ルーテル幼稚園〈旧〉(2022年[42]幼保連携型認定こども園札幌ルーテル幼稚園〈新〉[43]へ移行)
- 琴似教会幼稚園〈旧〉(2022年認定こども園琴似教会幼稚園〈新〉へ移行)[44]
- 麻生明星幼稚園〈旧〉(2022年[45]認定こども園麻生明星幼稚園〈新〉[46]へ移行)
- 南郷札幌幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園南郷札幌幼稚園〈新〉へ移行)[47]
- 桑園幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園桑園幼稚園〈新〉へ移行)[48]
- 茨戸メリー幼稚園〈旧〉(2023年認定こども園茨戸メリー幼稚園〈新〉へ移行)[48]
- 北光幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園北光幼稚園〈新〉へ移行)[49]
- 前田幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園前田幼稚園〈新〉へ移行)[50]
- 札幌市立あつべつきた幼稚園(2025年)[51]
- 札幌市立ひがしなえぼ幼稚園(2025年)[52]
- 札幌市立もいわ幼稚園(2025年)[53]
- 札幌市立手稲中央幼稚園(2025年)[54]
函館市
- 湯川明照幼稚園(1981年)[55]
- 函館市立函館幼稚園(2003年松風幼稚園と統合しはこだて幼稚園へ)[56]
- 函館市立松風幼稚園(2003年函館幼稚園と統合しはこだて幼稚園へ)[56]
- 函館市立日吉幼稚園(2009年はこだて幼稚園へ統合)[56]
- 函館市立万年橋幼稚園(同上)[56]
- 函館大谷幼稚園〈元町〉(2014年函館第三大谷幼稚園へ統合)[57]
- 認定こども園ききょう幼稚園〈旧〉(2016年幼稚園型認定こども園ききょう幼稚園[58]となり、2019年幼保連携型認定こども園ききょう幼稚園〈新〉へ移行[23])
- 函館大谷幼稚園〈千代台町〉(2016年幼保連携型認定こども園函館大谷幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 花園大谷幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園花園大谷幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 第二太陽の子幼稚園〈旧〉(2016年10月1日幼保連携型認定こども園第二太陽の子幼稚園〈新〉へ移行)[6]
- 函館ひかり幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園函館ひかり幼稚園〈新〉へ移行)[19]
- 函館市立はこだて幼稚園(2019年)[59]
- 元町白百合幼稚園〈旧〉(2019年認定こども園元町白百合幼稚園〈新〉へ移行)[60]
- カトリック湯の川幼稚園〈旧〉(2019年幼保連携型認定こども園カトリック湯の川幼稚園〈新〉へ移行)[61]
- 函館あおい幼稚園(2019年函館あおい認定こども園へ移行)[62]
- 龍谷幼稚園〈旧〉(2020年幼保連携型認定こども園龍谷幼稚園〈新〉へ移行)[63]
- 認定こども園太陽の子幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園太陽の子幼稚園〈新〉へ移行)[34]
- 認定こども園函館ちとせ幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園函館ちとせ幼稚園〈新〉へ移行)[64]
- 戸井町立戸井西幼稚園(1998年戸井東幼稚園と統合し函館市立戸井幼稚園〈当時:戸井町立〉へ)[56]
- 戸井町立戸井東幼稚園(1998年戸井西幼稚園と統合し戸井幼稚園へ)[56]
小樽市
- 塩谷大谷幼稚園(2006年休園、2020年12月31日廃園)[65]
- 豊川幼稚園(2010年)
- 高島幼稚園(2013年いなほ幼稚園へ統合)[10]
- 認定こども園いなほ幼稚園〈旧〉(2020年幼保連携型認定こども園いなほ幼稚園〈新〉へ移行)[30]
- 認定こども園さくら幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園さくら幼稚園〈新〉へ移行)[66]
旭川市
- 旭幼稚園[67](廃園時期不詳)
- せいれい幼稚園(2005年)
- 明照幼稚園(2016年)[68]
- 大谷さかえ幼稚園(2018年休園、2020年廃園)[30]
- あしたば幼稚園(2019年)[23]
- 旭川別院附属大谷さくら幼稚園〈旧〉(2019年幼稚園型認定こども園旭川別院附属大谷さくら幼稚園〈新〉へ移行)[69]
- 大谷ひかり幼稚園(2020年休園、同年12月31日廃園)[65]
室蘭市
- 室蘭めぐみ幼稚園(2006年)
- 室蘭市立港北幼稚園(2008年)[注釈 2]
- 室蘭めばえ幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園室蘭めばえ幼稚園〈新〉へ移行)[26][注釈 3]
- 清泉幼稚園〈旧〉(2020年11月1日幼保連携型認定こども園清泉幼稚園〈新〉へ移行)[71]
- 室蘭幼稚園〈旧〉(2023年幼保連携型認定こども園室蘭幼稚園〈新〉へ移行)[72]
釧路市
- 尺別炭礦幼稚園(1970年6月)[73]
- 鶴ヶ岱幼稚園(1994年)[73]
- こばと幼稚園(2001年)[73]
- 大楽毛よしの幼稚園[17](2016年認定こども園よしの[74]へ移行)
- 釧路明照幼稚園(2018年)[26]
- 鳥取あおば幼稚園(2018年鶴野あおば幼稚園へ統合)[26]
- 釧路市立音別幼稚園[75](2019年釧路市立音別認定こども園へ移行)[76]
- 釧路短期大学附属幼稚園[75](2019年認定こども園釧路短期大学ふぞく幼稚園へ移行)[76]
- ひぶな幼稚園〈旧〉[75](2019年認定こども園ひぶな幼稚園〈新〉へ移行)[76]
- ふたば幼稚園(2019年)[77]
- 十条ひまわり幼稚園[76](2020年認定こども園釧路ひまわり幼稚園へ移行)[78]
- 釧路市立阿寒幼稚園〈旧〉[79](2022年釧路市立認定こども園阿寒幼稚園〈新〉へ移行)[80]
- 湖畔幼稚園〈旧〉(2022年幼稚園型認定こども園湖畔幼稚園〈新〉へ移行)[81]
帯広市
- 双葉幼稚園(2013年)[82]
北見市
- 常呂幼稚園(1978年)[83]
- 北見市立常呂幼稚園(2008年)
- 端野若葉幼稚園(2016年)[68]
- 北見ときわ幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園北見ときわ幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 北見北光幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園北見北光幼稚園〈新〉へ移行)[84]
- 北見幼稚園〈旧〉(2020年幼保連携型認定こども園北見幼稚園〈新〉へ移行)[85]
夕張市
- 夕張市立ユーパロ幼稚園(2021年清陵保育園と統合し社会福祉法人夕張保育協会ゆうばり丘の上こども園へ)[86]
岩見沢市
- よいこのくに幌向幼稚園(2013年)[10]
網走市
- 網走市立網走愛香幼稚園(1977年)[87]
- 潮見幼稚園(2019年[23]認定こども園しおみ[88]へ移行)
- 網走若葉幼稚園〈旧〉(2021年認定こども園網走若葉幼稚園〈新〉へ移行)[89]
- 網走幼稚園〈旧〉(2021年認定こども園網走幼稚園〈新〉へ移行)[89]
苫小牧市
- 苫小牧第二中央幼稚園(2013年苫小牧中央幼稚園へ統合)[10]
- 苫小牧市立はなぞの幼稚園(2014年)[90]
- 苫小牧中央幼稚園〈旧〉(2015年幼保連携型認定こども園苫小牧中央幼稚園〈新〉へ移行)[91]
- かおり幼稚園〈旧〉(2015年幼保連携型認定こども園かおり幼稚園〈新〉へ移行)[92]
- 勇払幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園勇払幼稚園〈新〉へ移行)[93]
- 第2はくちょう幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園第2はくちょう幼稚園〈新〉へ移行)[94]
- 苫小牧聖ルカ幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園苫小牧聖ルカ幼稚園〈新〉へ移行)[26]
- 苫小牧マーガレット幼稚園〈旧〉(2020年幼保連携型認定こども園苫小牧マーガレット幼稚園〈新〉へ移行)[30]
- 苫小牧ふたば幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園苫小牧ふたば幼稚園〈新〉へ移行)[95]
- はくちょう幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園はくちょう幼稚園〈新〉へ移行)[34]
- 原学園ひかり幼稚園[34](2023年幼保連携型認定こども園ひかりの国幼稚園へ移行)[96]
- 苫小牧聖母幼稚園(2023年)[97]
- 苫小牧いずみ幼稚園〈旧〉(2023年[98]幼保連携型認定こども園苫小牧いずみ幼稚園〈新〉[99]へ移行)
- ひかりの国幼稚園〈旧〉(2023年認定こども園ひかりの国幼稚園〈新〉へ移行)[100]
稚内市
美唄市
芦別市
江別市
- 若葉幼稚園〈初代〉(2015年認定こども園若葉幼稚園〈2代目〉となり、2019年幼保連携型認定こども園若葉幼稚園〈3代目〉へ移行)[106]
- 晃成幼稚園(2016年)[68]
- あけぼの幼稚園(2016年のびのび保育園と統合し認定こども園あけぼのへ)[107]
- 大麻幼稚園(2016年認定こども園大麻幼稚園まんまる保育園となり、2018年認定こども園大麻まんまるこども園へ改称)[108]
- 元江別わかば幼稚園〈旧〉(2017年認定こども園元江別わかば幼稚園〈新〉へ移行)[109]
- 第2大麻幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園第2大麻幼稚園〈新〉へ移行)[110]
- 大麻藤幼稚園(2020年大麻藤認定こども園へ移行)[111]
- 大麻ひかり幼稚園〈旧〉(2023年[112]認定こども園大麻ひかり幼稚園〈新〉[113]へ移行)
赤平市
紋別市
- 認定こども園紋別藤幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園認定こども園紋別藤幼稚園〈新〉へ移行)[17]
士別市
- カトリック士別幼稚園〈旧〉(2017年認定こども園カトリック士別幼稚園〈新〉へ移行)[115]
名寄市
- 風連幼稚園〈旧〉(2019年風連さくら保育園と統合し幼保連携型認定こども園風連幼稚園〈新〉へ)[116]
三笠市
- 三笠市立さくら幼稚園(1991年)
- 三笠藤幼稚園(2020年)[117]
根室市
千歳市
- 北陽幼稚園〈旧〉(2015年幼保連携型認定こども園北陽幼稚園〈新〉へ移行)[91]
- 千歳第2幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園千歳第2幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 向陽台つくし幼稚園〈旧〉(2017年認定こども園向陽台つくし幼稚園〈新〉へ移行)[119]
滝川市
歌志内市
- 歌志内幼稚園〈初代〉(1998年歌志内市立中村幼稚園改め歌志内幼稚園〈2代目〉へ統合)[121]
- 歌志内市立歌志内幼稚園〈2代目〉(2018年神威保育所と統合し歌志内認定こども園「あおぞら」へ)[121]
登別市
恵庭市
- 恵み野幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園恵み野幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 柏学園ひまわり幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園柏学園ひまわり幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 恵庭幼稚園〈旧〉(2022年[123]幼保連携型認定こども園恵庭幼稚園〈新〉[124]へ移行)
伊達市
- 伊達市立さくら幼稚園(2015年)[125]
北広島市
- 札幌自由の森幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園札幌自由の森幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 北広島わかば幼稚園〈旧〉(2017年幼保連携型認定こども園北広島わかば幼稚園〈新〉へ移行)[126]
石狩市
- 石狩市立南線幼稚園(2005年)[127]
- 花川わかば幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園花川わかば幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- ミナクル幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園ミナクル幼稚園〈新〉へ移行)[17]
- 花川北陽幼稚園(2017年[19]花川北陽認定こども園[128]へ移行)
- 花川マリア幼稚園(2019年花川マリア認定こども園へ移行)[129]
郡部
石狩郡
- 当別夢の国幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園当別夢の国幼稚園〈新〉へ移行)[17]
松前郡
上磯郡
- 知内幼稚園(2022年知内保育園および湯の里保育所と統合ししりうち認定こども園へ)[132]
亀田郡
- 七飯マリア幼稚園〈旧〉(2022年認定こども園七飯マリア幼稚園へ移行)[133]
二海郡
- 八雲マリア幼稚園〈旧〉(2018年幼保連携型認定こども園八雲マリア幼稚園〈新〉へ移行)[134]
山越郡
- 長万部マリア幼稚園〈旧〉(2021年幼保連携型認定こども園長万部マリア幼稚園〈新〉へ移行)[135]
檜山郡
- 江差幼稚園〈旧〉(2020年幼保連携型認定こども園江差幼稚園〈新〉へ移行)[30]
磯谷郡
- 昆布大谷幼稚園(2013年)[10]
虻田郡(ニセコ町、真狩村、留寿都村、喜茂別町、京極町、倶知安町)
岩内郡
- 岩内大谷幼稚園(2016年)[68]
古平郡
- 古平町立花の木幼稚園(2008年)[137]
余市郡
- 西部杉の子幼稚園(2005年)
空知郡(南幌町、奈井江町、上砂川町)
- 南幌町立南幌幼稚園(2007年)
- みずほ幼稚園(2014年)[57]
夕張郡
樺戸郡
- 月形大谷幼稚園(2016年)[68]
雨竜郡(妹背牛町、秩父別町、雨竜町、北竜町、沼田町)
- 妹背牛幼稚園(2016年)[68]
- 沼田町立沼田幼稚園(2016年沼田保育園と統合し沼田町認定こども園へ)
上川郡 (石狩国)
- たかす円山幼稚園〈旧〉(2017年認定こども園たかす円山幼稚園〈新〉へ移行)[140]
- 青葉幼稚園(2019年11月幼保連携型認定こども園びえい青葉幼稚園へ移行)[141]
- 東神楽町立東神楽幼稚園(2023年中央保育園と統合し東神楽町立認定こども園心花楽へ)[142]
- 愛別町立愛別幼稚園(2022年[143]愛別町立認定こども園愛別町幼児センター[144]へ移行)
空知郡(上富良野町、中富良野町、南富良野町)
- 上富良野高田幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園上富良野高田幼稚園〈新〉へ移行)[17]
中川郡 (天塩国)
- 美深町立美深幼稚園(2008年美深保育所と統合し認定こども園美深町幼児センターへ)[145]
天塩郡(遠別町、天塩町)
- 遠別町立遠別幼稚園(2009年)
枝幸郡
- 枝幸幼稚園(2023年枝幸町認定こども園へ移行)[146]
- 歌登町立歌登幼稚園(2005年)
利尻郡
- 利尻富士町立鴛泊幼稚園(2008年)
網走郡
- 津別青葉幼稚園(2015年)[130]
- せちりあおば幼稚園(2016年)[68]
- 認定こども園美幌藤幼稚園〈旧〉(2019年8月1日幼保連携型認定こども園美幌藤幼稚園〈新〉へ移行)[147]
- 大空町立女満別幼稚園(2021年大空町立豊住保育園と統合し社会福祉法人大空町社会福祉協議会大空町認定こども園めまんべつへ)[148]
- 大空町立東藻琴幼稚園(2022年大空町認定こども園ひがしもことへ移行)[149]
斜里郡
- 斜里大谷幼稚園〈旧〉(2016年幼保連携型認定こども園斜里大谷幼稚園〈新〉へ移行)[17]
常呂郡
- 訓子府町立訓子府幼稚園(2016年くんねっぷ保育園と統合し訓子府町認定こども園[150]「わくわく園」へ)
紋別郡
- 滝上町立滝上幼稚園(2015年[14]滝上町こども園へ移行)[注釈 4]
- 遠軽幼稚園〈旧〉(2020年認定こども園遠軽幼稚園〈新〉へ移行)[151]
- みのり幼稚園(2022年中湧別保育所、上湧別保育所、開盛保育所と統合しこども園みのりへ)[152]
虻田郡(豊浦町、洞爺湖町)
- とようら幼稚園(2014年)[153]
白老郡
- みどり幼稚園
沙流郡
様似郡
日高郡
- 新ひだか町立三石幼稚園(2008年)
河東郡
上川郡 (十勝国)
- 清水町立清水幼稚園(2023年清水町立しみず保育所と統合ししみず認定こども園へ)[157]
中川郡 (十勝国)
十勝郡
釧路郡
- せちりあおば幼稚園(2016年鶴野あおば幼稚園へ統合)[68]
川上郡
- 摩周丘幼稚園(2019年おひさま保育園と統合し認定こども園ましゅうへ)[161]
白糠郡
- 白糠二葉幼稚園(2020年白糠町立白糠保育園と統合し白糠こども園へ)[162]
標津郡
関連項目
注釈
脚注
出典
- ^ a b 札幌国際大学付属認定こども園 当園について
- ^ 浄恩幼稚園 休園のお知らせ
- ^ 札幌市立すずらん幼稚園
- ^ 札幌市立らいらっく幼稚園
- ^ 025-04 札幌市(旧すみかわみなみ幼稚園)
- ^ a b 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成28年度 私立学校審議会答申(学事課) 第2回 資料2 2022年6月10日
- ^ 札幌市立たいへいみなみ幼稚園
- ^ 札幌市立ふくいの幼稚園
- ^ 札幌市立いなづみ幼稚園
- ^ a b c d e f 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成24年度 私立学校審議会答申(学事課) 第2回 資料3
- ^ a b c d e 学校法人 大藤学園 当学園について 沿革
- ^ a b c d e f 学校法人 社会福祉法人 幌北学園 概要・沿革
- ^ 学校法人 清豊学園 認定こども園おおやち 認定こども園おおやちとは 園の紹介
- ^ a b c 北海道教育委員会公報 第6142号 平成27年5月11日
- ^ 学校法人白水学園 認定子ども園新琴似幼稚園 子ども園の運営方針 子ども園・幼稚園のあゆみ
- ^ 学校法人 星置学園 幼保連携型認定こども園 ほしおきガーデン星の子幼稚園 星の子幼稚園紹介
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成27年度 私立学校審議会答申(学事課) 第3回 資料2 2022年6月10日
- ^ a b 学校法人清明学園
- ^ a b c d e f g 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成28年度 私立学校審議会答申(学事課) 第3回 資料2-2 2022年6月10日
- ^ 学校法人自由創造学園 認定こども園 北郷あゆみ幼稚園 入園案内/園の概要
- ^ a b 学校法人まゆみ学園 森の幼稚園
- ^ 学校法人 北海道キリスト教学園 幼保連携型認定こども園 ひばりが丘明星幼稚園 幼稚園紹介
- ^ a b c d 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和元年度私立学校審議会答申(学事課) 第1回 資料1 2022年6月10日
- ^ 学校法人 松田学園 認定こども園まつばの杜
- ^ 光塩学園女子短期大学附属認定こども園
- ^ a b c d e f 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成29年度 私立学校審議会答申(学事課) 第3回 資料2 2022年6月10日
- ^ 学校法人聖主学園 幼保連携型認定こども園 山王幼稚園 園のこと 方針と沿革
- ^ 保育士カラーズ お仕事検索 北海道 札幌市 札幌市北区 学校法人 北陽学園 認定こども園札幌北幼稚園
- ^ 学校法人 札幌塩原学園 認定こども園 栄光幼稚園
- ^ a b c d e 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和元年度私立学校審議会答申(学事課) 第3回 資料2 2022年6月10日
- ^ 幼保連携型認定こども園 幸明幼稚園
- ^ 学校法人有和学園 幼保連携型認定こども園 Cinq Perles幼稚園 園の概要
- ^ 学校法人 鶴岡学園 幼保連携型認定こども園 北海道文教大学附属幼稚園 園のこと 園の概要
- ^ a b c d e f 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和2年度私立学校審議会答申(学事課) 第3回 資料2 2022年6月10日
- ^ 学校法人月寒キリスト教学園 認定こども園しののめ 2021年度 園児募集について 2020年9月1日
- ^ 学校法人 聖公会 北海道学園 認定こども園 聖ミカエル幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 おおぞら幼稚園
- ^ 学校法人 高陽学園 認定こども園 おおぞら幼稚園
- ^ 学校法人真駒内キリスト教学園 認定こども園まこまない明星幼稚園 当園について
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 札幌ゆたか幼稚園
- ^ 学校法人 札幌豊学園 認定こども園 札幌ゆたか幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 札幌ルーテル幼稚園
- ^ 幼保連携型認定こども園 札幌ルーテル幼稚園
- ^ 学校法人 琴似キリスト教学園 認定こども園琴似教会幼稚園 園のこと
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 麻生明星幼稚園
- ^ 学校法人北海道キリスト教学園 認定こども園 麻生明星幼稚園
- ^ 学校法人 札幌大蔵学園 南郷札幌幼稚園
- ^ a b 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和5年度私立学校審議会答申(学事課) 資料 2023年7月24日
- ^ 学校法人キリスト教北光学園 認定こども園 北光幼稚園
- ^ 1学校法人養和学園 前田幼稚園
- ^ 札幌市立あつべつきた幼稚園
- ^ 札幌市立ひがしなえぼ幼稚園 41年間ありがとう 1983年〜2025年
- ^ 札幌市立もいわ幼稚園 園だより山ばと No.14(最終号) 令和7年3月17日
- ^ 札幌市立手稲中央幼稚園 58年の歴史
- ^ 函館市 Ⅳ資料編
- ^ a b c d e f 函館市立幼稚園のあり方について(案) 平成28年4月 函館市教育委員会
- ^ a b c 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成25年度私立学校審議会答申(学事課) 第2回 資料3 2022年6月10日
- ^ 学校法人 桔梗学園 認定こども園 ききょう幼稚園 当園について
- ^ 函館市 函館市立はこだて幼稚園※閉園しました 2022年3月4日
- ^ 学校法人 函館カトリック学園 認定こども園 元町白百合幼稚園 園のご案内
- ^ 学校法人 函館カトリック学園 幼保連携型 認定こども園 カトリック湯の川幼稚園 園舎・概要
- ^ 学校法人葵学園 函館あおい認定こども園 園のご案内 沿革
- ^ 認定こども園 龍谷幼稚園 園について
- ^ 学校法人 北海道キリスト教学園 認定こども園 函館ちとせ幼稚園 園について
- ^ a b 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和2年度私立学校審議会答申(学事課) 第2回 資料2 2022年6月10日
- ^ 小樽私立幼稚園連合会 さくら幼稚園
- ^ 学校法人 旭川カトリック学園
- ^ a b c d e f g h i 北海道 第1009号
- ^ 学校法人旭川真宗学園 幼稚園型認定こども園 旭川別院附属大谷さくら幼稚園 園の紹介
- ^ 学校法人 ならの実学園 桜ヶ丘幼稚園 幼稚園概要
- ^ 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和2年度私立学校審議会答申(学事課) 第1回 資料2 2022年6月10日
- ^ 学校法人おおぞら学園 室蘭幼稚園 幼保連携型認定こども園 むろらんようちえん 幼稚園について
- ^ a b c 15 市内幼稚園一覧 16 閉園・移転された幼稚園 - 釧路市
- ^ 学校法人 香木学園 幼保連携型 認定こども園よしの
- ^ a b c 教育要覧 2018 釧路教育委員会
- ^ a b c d 教育要覧 2019 釧路教育委員会
- ^ 釧路新聞電子版 ふたば幼稚園のお別れ会 2019年5月30日
- ^ 教育要覧 2020 釧路教育委員会
- ^ 教育要覧 2021 釧路教育委員会
- ^ 教育要覧 2022 釧路教育委員会
- ^ 学校法人釧路キリスト教学園 幼稚園型認定こども園 湖畔幼稚園 湖畔幼稚園について
- ^ 十勝毎日新聞電子版 双葉幼稚園閉園へ 文化財園舎保存を模索 2013年1月18日
- ^ 北海道図書館 北方資料デジタルライブラリー 私立常呂幼稚園園舎 昭和53年4月 (常呂町)
- ^ 学校法人 北見光華学園 認定こども園 北見北光幼稚園 保育方針
- ^ 学校法人ピアソン学園 認定こども園北見幼稚園 当園について 当園の概要
- ^ 毎日新聞 夕張 財政破綻から15年/下 未来の担い手、支援厚く 新規事業で子育て施設 /北海道 2022年3月9日
- ^ 網走聖ペテロ教会 - 日本聖公会北海道教区
- ^ 学校法人桂学園 認定こども園しおみ
- ^ a b 株式会社伝書鳩 オホーツク特選街 学校法人網走大谷学園 認定こども園 網走若葉幼稚園
- ^ 苫小牧市 まちのできごと はなぞの幼稚園閉園式典 2014年2月22日
- ^ a b 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成27年度 私立学校審議会答申(学事課) 第1回 資料2 2022年6月10日
- ^ 学校法人北海道キリスト教学園 認定こども園かおり幼稚園 園のご案内
- ^ 学校法人 勇払学園 幼保連携型認定こども園 勇払幼稚園
- ^ 学校法人沼ノ端学園 認定こども園 第2はくちょう幼稚園
- ^ 幼保連携型認定こども園 苫小牧ふたば幼稚園
- ^ 学校法人原学園 ひかりの国幼稚園
- ^ 学校法人 北海道カトリック学園 苫小牧聖母幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 苫小牧いずみ幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 幼保連携型認定こども園苫小牧いずみ幼稚園
- ^ 認定こども園 ひかりの国幼稚園
- ^ 学校法人 稚内鈴蘭学園 学校法人 稚内鈴蘭学園の教育・保育
- ^ a b 美唄市幼稚園教育振興計画 平成26年度〜平成30年度 平成26年6月 美唄市教育委員会
- ^ ファイナルアクセス 美唄市立栄幼稚園 閉園
- ^ 北海道芦別市 市内小中学校の沿革(年次別沿革)
- ^ 学校法人市村学園 認定こども園 芦別みどり幼稚園
- ^ 江別キリスト教学園 認定こども園若葉幼稚園
- ^ 学校法人あけぼの学園 あけぼの学園について
- ^ 学校法人 浅井学園 認定こども園大麻まんまるこども園 園について
- ^ 学校法人江別わかば学園 認定こども園 元江別わかば幼稚園 園について 当園の概要
- ^ 学校法人浅井学園 認定こども園 第2大麻こども園 当園について
- ^ 学校法人 北海道カトリック学園 大麻藤認定こども園 園について
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 大麻ひかり幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 認定こども園大麻ひかり幼稚園
- ^ a b 赤平市 市勢要覧
- ^ 旭川カトリック学園 認定子ども園 カトリック士別幼稚園 園の概要
- ^ 認定こども園 風連幼稚園
- ^ 学校法人北海道カトリック学園 三笠藤幼稚園
- ^ 学校法人 堀内学園 幼保連携型認定こども園 睦の園幼稚園
- ^ 学校法人 つくし学園 認定こども園 向陽台つくし幼稚園
- ^ a b c 令和5年度 滝川市の教育 滝川市教育委員会
- ^ a b 歌志内市 歌志内市立歌志内認定こども園「あおぞら」が開園しました!
- ^ a b c 登別市 広報のぼりべつ 2005年(平成17年)広報のぼりべつ 分割ページへ 13
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 恵庭幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 幼保連携型認定こども園恵庭幼稚園
- ^ a b 北海道教育委員会公報 第6139号 平成27年3月31日
- ^ 認定こども園 北広島わかば幼稚園 法人案内
- ^ 石狩市 組織・課名でさがす 秘書広報課 広報いしかり 平成17年(2005年)4月号 32ページ
- ^ 学校法人吉井学園 花川北陽認定こども園
- ^ 学校法人 北海道カトリック学園 花川マリア認定こども園 ご案内
- ^ a b 北海道 総務部 教育・法人局学事課 平成26年度 私立学校審議会答申(学事課) 第2回 資料2 2022年6月10日
- ^ 北海道教育委員会公報 第6090号 平成25年3月19日
- ^ 広報しりうち 2021年5月号
- ^ 函館カトリック学園 七飯マリア幼稚園 本園のあゆみ
- ^ 八雲マリア幼稚園
- ^ 学校法人函館カトリック学園 認定こども園 長万部マリア幼稚園
- ^ 学校法人 北海道カトリック学園 認定こども園 倶知安藤幼稚園 教育目標・特色
- ^ 北海道新聞電子版 最後の卒園生、よみがえる記憶 古平で旧幼稚園のタイムカプセル開封 2022年10月20日
- ^ 学校法人 栗山立正学園 幼保連携型 栗山めぐみこども園
- ^ 学校法人 由仁学園 法人案内
- ^ 認定こども園 たかす円山幼稚園
- ^ 幼保連携型認定こども園 びえい青葉幼稚園 園について
- ^ 北海道東神楽町 町政情報 広報紙 広報「東神楽」 2023年4月号(第703号)
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 愛別町立愛別幼稚園
- ^ 文部科学省 学校コードに基づく学校コード検索 愛別町立認定こども園 愛別町幼児センター
- ^ 北海道美深町 各課からの案内 教育委員会 幼児センター 幼児センター沿革の概要 2020年7月28日
- ^ 北海道建設新聞 枝幸町がこども園新築を4月1日公告 W造、延べ1352m² 2022年2月24日
- ^ 北海道 総務部 教育・法人局学事課 令和元年度私立学校審議会答申(学事課) 第1回 資料2 2022年6月10日
- ^ 大空町認定こども園めまんべつ こども園の紹介
- ^ 大空町 組織から探す 生涯学習課 歴史・文化財 大空町郷土資料室 大空町の教育の歴史 大空町の昔の学校 東藻琴地区の学校 東藻琴幼稚園の歴史
- ^ オホーツクAI推進協議会 北海道オホーツク 移住応援ガイド
- ^ 認定こども園遠軽幼稚園 遠軽幼稚園について
- ^ 湧別町 まちの話題 “小学校が楽しみ!”みのり幼稚園で最後の卒園式
- ^ 豊浦町 幼稚園・小学校・中学校紹介 とようら幼稚園(平成26.3.31閉園)
- ^ 富川ひばり幼稚園 幼稚園からのお知らせ 竣工式・開園式 2023年3月20日
- ^ 日本聖公会北海道教区 バチラー保育園
- ^ 士幌町 子育て・教育 保育所・認定こども園 士幌町認定こども園なかよし
- ^ 十勝 清水町 令和5年度園児募集について(保育所及び幼稚園)
- ^ 学校法人釧路カトリック学園 幼保連携型認定こども園ほんべつ
- ^ 旧吉野幼稚園の利活用事業に係るプロポーザル実施要項 平成26年2月25日
- ^ 十勝毎日新聞電子版 統合する幼稚園と保育園で閉園式 浦幌 2021年3月31日
- ^ 北海道弟子屈町 行政サイト まちづくり情報 広聴・広報 広報てしかが 2019年 広報てしかが 2019年4月号 28ページから29ページ
- ^ 広報しらぬか 2020年5月号
- ^ 学校法人 日本メノナイト学園 認定こども園 中標津愛光幼稚園 園紹介
- ^ 学校法人釧路カトリック学園 中標津カトリック幼稚園 幼稚園の紹介
外部リンク
北海道教育委員会 教育庁 総務政策局教育政策課 調査統計資料等 学校の設置廃止等一覧 道内の学校数(4月1日現在)、学校の設置・廃止等一覧
- 北海道幼稚園の廃園一覧のページへのリンク